
こんばんは。中古物件を購入し、枯れてしまった前の住人のシンボルツリー(名前の分からないヒバの木でした)を業者に依頼して切り落としました。現在は何も無い状態です。
この後に我が家のシンボルツリーを植えようかと思うのですが、今まで植えられていた高木(コニファー、ヒバ)ではなく低木を植えたいなぁと考えています。
皆さんでしたら、どんな低木を植えますか。現在の家の環境ですが「雪国で積雪は10~40cm」「北向きの土地だが朝は東からの日光がかかり、午後は日陰となる場所」「地植えできる場所には3畳程度の土地がある」「今まではヒバ、金木犀、ツバキ」が植えられていた。という感じです。
現在私の手元にはPWのラグランジア(アジサイ)が3種類ほど鉢植えで育てています。アジサイをシンボルツリーって余り見かけない気がしますが、どうなんでしょう。(裏庭には既にPWのジャンボアナベルが地植え済みだったりします)他にもPWサルスベリの幼木やPWシモツケも現状ございます。
他にもおすすめの低木あれば教えてください。また手持ちの低木でもこれを前面に出すと見栄えするのがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
我が家にもありますが
ドウダンツツジとかはどういでしょうか
白い花がスズランのように可愛く、葉の紅葉も綺麗です
https://www.jugemusha.com/jumoku-zz-doudantutuji …
No.3
- 回答日時:
柊(ひいらぎ)などもたまに見るけど。
花が咲くといい匂いがする柊良いですね。銀河英雄伝説でラインハルト家に植えられていた木だったはず。調べてみたら低木の品種もあるっぽいですね。
魔除けとしても使えそうで、これも植えてみたいです。
No.2
- 回答日時:
あじさいのように花を期待するなら低木とは言えないかもしれませんが大手毬(おおでまり)この花はいつ見てもすばらしいです。
あじさいのように花びらが丸い房になって純白です。小手毬は低木です。
南天(難転:難を転じるの意味もある) は低木です。
斑入り青木なども低木です。
シャクナゲ(花の色が豊富ただし大きく育つかもしれません)
バードボール(針葉樹)
千両・万両・カラタチバナは非常に低木です。
(千両は日陰のほうが適してると思います。)
などいろいろありますね。
ありがとうございます。ビバーナムは私も気になってました。アジサイみたいで可愛いし・・・と思ってたらアジサイの仲間じゃないんですね。
南天も前住人の方が植えていましたが、植えている場所が悪いのか根っこが四方八方に伸びだして、ほかの植物が可哀想でした。南天自体は好きなんでいつか植えたいです。斑入り青木が低木だったんですね。
すごく参考になりました。
No.1
- 回答日時:
五月(サツキ)・躑躅(ツツジ)は、大変良いです、北向きでも強いです。
水不足にも強い。
「庭木に 果樹・桜は植えるな」。
の言い伝えの由来を考えて・・。
(果樹はドンドン伸びるのが多い。剪定が大変)
(桜系は巨木になる、虫も付く。消毒もいる)
五月(サツキ)・躑躅(ツツジ)は、剪定がほとんど年に1度(花の後)で良い。
なんかの木の様の、どんどん伸びない。
枯れ葉が少ない。
最悪なのは、プリペットです。
手間が大変、あれは毎週剪定して、動物の格好にしたりできます。
幾らでも伸びる。
コニファーも巨木になる。
アジサイもスローで良いですね、水やりは必要。
サツキはすでに前住人の方が残していて、丁度良い感じで植えられているので、唯一残してあります。確かに上に大きくならず枯葉も少なく良い低木ですね。プリペットはシルバーのやつが良いなと思いましたが手入れが大変なんですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報