重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ひろゆきは見過ごさない?
普通の人なら受け流すことをひろゆきさんが受け流さない状況の表現としてふさわしい回答をください。

寿司職人は10年修行しないと客の前に立てない
ひろゆき「専門学校に2年行けば店ひらけますよ?ネタを買うコネがあればいいので。」

一般の方なら少し疑問に思っていても、まぁ一理あると思って流すことも
ひろゆきさんは見過ごしません
この表現を
ひろゆきは見過ごさない
この表現であっていますかね?他の表現を聞きたいです

ひろゆきは、

受け流さない
容赦しない
騙されない
めんどくさいが、するどいひとだ
許さない

どう表現するのが適切なのかわからないのでおしえてください
彼の洞察力を。

A 回答 (3件)

寿司職人は10年修行しないと客の前に立てない


ひろゆき「専門学校に2年行けば店ひらけますよ?
ネタを買うコネがあればいいので。」
 ↑
これね、はるか以前、広岡達朗という
プロ野球監督が、同じ事を言っています。

職人技、とやたら神秘的に持ち上げるが
ほとんどは数ヶ月練習すれば
出来るモノばかりだ。

広岡達朗というひとは、かつて
日本一の名監督と言われた人です。




ひろゆきは見過ごさない
この表現であっていますかね?他の表現を聞きたいです
 ↑
あの人の意見は面白いのですが。

1,まさしく2ch流ですね。
 ソースを要求するところなどは
 2ch、そのままです。

2,知ったかぶりが多い。
 我流でしょう。
 だから穴が多いです。
 だから、専門家には太刀打ち出来ない
 ことがありますね。



どう表現するのが適切なのかわからないのでおしえてください
彼の洞察力を。
 ↑
舌先三寸。
    • good
    • 0

一言で言えば「戯れ言」ですね。



言うだけで責任は取らない、税金は踏み倒す悪党です。
    • good
    • 0

彼が疑問に思う事は、根拠が乏しいことです。


根拠が明確でないことを言う人に徹底して反論し、その意見を論破します。
根拠がないことに納得がゆかず、真逆の理論を突き付けて、追い込み、論破します。
洞察力と言うよりは、頭の良い人は同様で、都知事選に出られた石丸伸二氏も、経済学者の成田悠輔氏も実業家の堀江貴文氏も共通する点として高学歴で、人の発する言葉のを正しく理解し、内容のに根拠を求めます。
また、社会的成功や実力がある彼らは、これまでの経験や知識からのデータに基づく意見を言われますので、納得のいかない意見を理論的に反論し、とくに批判には徹底して論破します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!