dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ3~4日間、気になるのですが都内を歩いているとタンポポの種を小さくしたような白い綿状なものが
浮遊していますがこれは何ですか。教えてください。

A 回答 (4件)

トドノネオオワタムシ(通称は綿虫・雪虫)かな?


普通は、秋の終わりに飛ぶ虫なんですが、初夏にも時々飛んでます。
(ここ数日、東京でも飛んでるのを目撃しました)

因みに、うちの地元ではコイツのことを
ケセラン・パサランと呼んでいました。

参考URL:http://www.iword.co.jp/iword/s00_11.html
    • good
    • 0

ケサランパサランですね(^^;



参考URL:http://www.crc-japan.com/research/kesaran/
    • good
    • 0

回答じゃないんですが、関西でも飛んでいますよ。

ほこりじゃないし…No.1の方もおっしゃるように、ケサラン・パサランですかね??
    • good
    • 0

ひょっとして


「ケサラン・パサラン」?

参考URL:http://www.crc-japan.com/research/kesaran/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事