電子書籍の厳選無料作品が豊富!

UQモバイルです。今のスマホの起動が遅くなったので、シムフリー中古スマホを購入しようと考えています。
その場合自分でSIMカードを差し替えて使う場合とAUショプに行って機種変更するのと何が違いますか?
そしておすすめはどちらでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

ショップなら間違いないでしょうがボッタくられるかもです。

自分でやれば安上りにできると思いますが。

自分でやる場合はSIMフリーのスマホを買うことです。AU系のバンドは1,3,18です。

今なら年末でショップでも安くあげられるかもしれませんから自分でよく調べて検討しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/30 21:35

KDDIから、新品の携帯電話を購入したから、KDDIの保険サービスに加入出来る。


割賦契約や残価設定ローンを契約出来る


中古なでも、KDDIの保険に加入しているなら、手続きをすれば、保険の対象になる。
中古は、割賦契約や残価設定ローンを契約することは出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/02 16:14

>なるほど、量販店なんかではどうでしょうかねえ



販売価格が違うだけ。
あと、アフターサポートをau Style・auショップって代理店に丸投げ。

データの移動は、店のサービスって扱い。
店によっては、データの移動は行わないってところもある。

KDDIは、事務手数料って、オンラインショップを含めてしっかりと徴収するからね・・・

店により販売価格が異なることがあるので、オンラインショップとau Style・auショップって代理店及び量販店により価格がすべて異なる。

auショップの代理店によっては、家電量販店やオンラインショップと同じ価格ってこともある
当たり前だがすべての代理店の価格を把握しているわけではないので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/02 16:15

auショップなら、新品の携帯電話になり、プランも見直しが出来る


SIMカードを入れるなりして、KDDIが責任をもって対応することになる
デメリットとしては、買増の事務手数料が徴収されることがある
店の利益分のためにオンラインショップより高い可能性もある
データを店で移動してもらうなら、データ移動の手数料が徴収される(自分でやるなら金が請求されない)

中古なら、自身で対応バンドなりをみてから購入することになる
SIMカードを差し替えればよいですが、基本的には、自己責任になる
データの移動は、自分で行わなければならない。
機種を勝手に変更しても、KDDIに登録された機種ではない。また、KDDIに事務手数料が徴収されることはない
中古ですと、中古ってデメリットがあります。

今は、auショップで販売されている携帯電話もすべてSIMフリーですので・・・
単純に新品か、中古の違い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、量販店なんかではどうでしょうかねえ
中古といっても「にこスマ」なんか結構たかいですよね。
回答 参考にさせていただきます ありがとうございまいました

お礼日時:2024/11/30 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A