
結婚式のお祝いについて。
年に一回遊ぶ4人グループの友達がいます。
その中の女の先輩が来年の9月に結婚式がありわたしも招待されています。 わたしは最近結婚したのですが、式はあげないせいか、先輩からお祝いは何もありませんでした。
私へのお祝いがあったらまだしも、何もくれなかった方のためにご祝儀を30000円もつつむのかあ、嫌だなあって思えてきてしまいます。
結婚してこれから子供のこととか新婚旅行のこととか考えると貯金をたくさんしたいです。
結婚式参加で返事は出していますが、
みなさんなら気にせず結婚式参加されますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
古今東西 富める人もそうでない人も結婚式及び披露宴をしてきました。
しないのは、よっぽど貧乏か後ろ暗いことがあってできない人か。
ここ10年くらい 個人の勝手でしょ としない人も増えてきました。
一方、親戚や友人が結婚したらご祝儀をあげるという風習もあります。
結婚式に招待されるされない関係ない、結婚に対するお祝いなんですけどね。
最近はそれすらもなくなってきたのでは?
結婚披露宴に招待されたのであれば、食事と引き出物に2万円以上の経費がかかっていますから、実質1万円弱がご祝儀分となります。
近年は、これらの費用も高騰しており、昔なら2万もかければ十分だったのですが、そうもいかないようで、3万円ご祝儀いただいてもトントンみたいですよ。
そんなの、披露宴なんてするの個人の勝手でするものなんだから、いくらかかろうが知ったことないですわ と、結婚式を挙げない人はいいます。
ごもっとも。
結婚式する方は、することによって得しているわけではないのですよー ということがいいたいのでね。
結婚式しないのが個人の勝手なら、結婚式しない人にご祝儀不要なのも時流なのでは?
なぜ、そこだけ自分が得したいのですか?
皆さんなら、気にせずに参加しますか?って、もちろんです。
参加で返事しているなら、いうまでもありません。
そこで、嫌だなあとまで思うなら、欠席すればよいのに?
ご祝儀が義務でないのと同じように、結婚式参加も義務ではありませんよ。
なんなら、結婚式だけ参加して、披露宴と引き出物は辞退したら?
No.5
- 回答日時:
ご祝儀というのはあくまでお祝いの気持ちなので結婚式に参加するしない関係なく渡すものです。
ただ、結婚式に参加しておいて祝う気持ちはなかったというのは通用しないので、ご祝儀を出したくないなら結婚式も欠席にしておくべきだったでしょう。
すでに参加するということにしてるなら諦めるしかないですね。
No.3
- 回答日時:
参加にしたなら参加するしかないです。
料理や引き出物の準備もあるし
行かないなら早めにキャンセルしないとキャンセル料が発生します。
私なら、本当に祝福出来る人しか結婚式行きません。
ご祝儀3万。ドレス代。美容室代。タダじゃないので。
No.2
- 回答日時:
参加するなら
ご祝儀は仕方ないです。
理由を作って欠席にするとか?
それなら適当な時期に
早めに連絡しましょう。
まぁ結婚すると
お金のことにはシビアになりますね。
その先輩も仲良しの後輩が結婚するなら
何かお祝いをと
思わなかったのでしょうかね…
No.1
- 回答日時:
招待されたらご祝儀が一万食事料が二万、合計で三万が平均の祝儀額です。
もったいないと思うなら断りましょう貴方がお式を挙げないのは自由。結婚式は双方の親が自分の子供を送り出す儀式ですから両家が半分づつ出し合って、紹介する場所が披露宴です。貴方がして居ない、貰っていない。貰っていたらお返しに参列すると言う物ではありません。友達の新しい門出の姿を見たいかどうか、御祝いをしたいかどうかです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タイムカードは仕事終了時なのか退勤時なのかどちらでしょうか。私はたまに終わったあとも職場にいる時があ
会社・職場
-
来年の2月に入籍予定の者です。 結婚指輪も購入済み。 来年の1月には両家顔合わせ予定でお店も予約して
妊活
-
結婚式にお呼ばれした時に、こういったような低めのサイドポニーをしていったらマナー違反になりますか?
その他(結婚)
-
-
4
身長の遺伝について父(173)母(163) 弟17歳(170弱)弟13歳(170弱)で 僕19歳(1
その他(家族・家庭)
-
5
面識ないパートナーの親族への香典 幾ら包むべき?
葬儀・葬式
-
6
彼女にいきなりブロックされました
失恋・別れ
-
7
同棲してる彼氏と別れるべきか
婚活
-
8
恋人の親と自分の親が不倫していました。 彼とは結婚も考えていました。 今も別れていないですし、大好き
浮気・不倫(結婚)
-
9
【長文】夫婦二人暮らし、二人で過ごす時間の決め方について
夫婦
-
10
再婚したことを慰謝料を払う元旦那への伝え方
再婚
-
11
年上女性と年下男性の結婚って難しいですか
その他(結婚)
-
12
年下彼氏(転勤族)との将来
カップル・彼氏・彼女
-
13
婚活
婚活
-
14
建売住宅。まんま一緒にされそう.意見ください。 外観が特に気に入って購入した建売住宅に住んで3年にな
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
助けてください。 疑いすぎて振られました。 下系の用語もでてきます。すみません。 付き合って今月で1
浮気・不倫(結婚)
-
16
いい年して独身で実家暮らしだと子供部屋おじさん、 1人で自立して生活してると親が同居を求めてくる 一
その他(家族・家庭)
-
17
犬散歩
犬
-
18
マスオさんの旦那とうまくやっていく自信がないです。 現在3歳の子どもと私たち夫婦、実母と同居していま
夫婦
-
19
隣人への対応(引越す際の挨拶)
知人・隣人
-
20
彼が寝ぼけて言ったことは本心でしょうか。 昨日の出来事です。 同棲して5ヶ月の彼氏が休憩と言いつつベ
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報