重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これはあり?なし?わりと2人で会う事が増え仲良くなった元同僚がいるのですが、その人が自分の最寄り駅でのランチを提案することに違和感があります。
ちなみに私無職、相手は正社員です。
相手の最寄り駅までは往復で500円越えです。

私としては中間地点で考えていたのですが二度程自分の最寄り駅を提案されたことがあり、その都度なんだかなぁと

しかもいきたいお店がそこにあるならまだしも、○○あるよ(全国チェーン店)と言われて
それなら中間地点にもあるしと思ってしまいます。

無職なら尚更交通費とかも気にして欲しいところですがこれってどうなんですかね?
中間地点でのランチは、過去に数回してますので相手の最寄り行く意味がどうしてもみいだせません。

A 回答 (5件)

そういう人って時々居ますよ(^^)



その人の場合は
・悪気は全く無いけど相手への配慮が時々もしくは多々欠落する人
・状況によっては自分の事しか見えていない人
・純粋にその店に行くのが好都合なのでそういう提案をする人
・基本的には自分本位な人
などが考えられます。

自分の同僚にもあなたの同僚の様な人は複数人居ました。
中にはたまりかねて
「こっちの都合も考えてよ!」とか
「その案はこちらにデメリットしか無い、不公平だ」
などと言って、初めて自覚した人も居ました。
(そこまで言わないと分からないのか、、、と当時は驚きました。)

従いましてあなたの同僚も、あなたが言及しない限りは今後も変わらない可能性がありますので、普通に言及すべきだと思います。
もしもそれで気まずくなるのなら、その人とのお付き合いは考え直した方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いるもんなんですね。初めての事でしたので驚いてひまいました。

お礼日時:2024/12/02 23:22

>意味がどうしてもみいだせません


ならば行かなければよろしい。

>気にして欲しいところですがこれってどうなんですかね?
こっちのことを考えてくれとうじうじ心の中で不満を滾らせるより率直に伝えれば良いですよ。
そんなことプライドが許さないなら有意義な提案をして自分の要望に賛同させなさい。

しかし、境遇を少しは考えて欲しい、という質問者様のお気持ちについての「どうなんですか?」なのか、考えてくれないことについての「どうなんですか?」なのか曖昧な文章ですね。
よくこんな雑な文章で他人にものを尋ねようと思いましたね。
    • good
    • 0

>同性の友達、割り勘です



友達の奢りならまだしも、割り勘で相手の都合のいい場所での食事は流石に納得いきませんね。
せめて交通費分ぐらい割り増しでランチ代を払ってもらいましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さすがに支払って貰うのはいいにくいですね。

お礼日時:2024/12/02 23:22

ちなみになのですが、食事代は全部相手持ち?それとも割り勘ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

同性の友達、割り勘です

お礼日時:2024/12/02 21:01

その違和感はわたしも思います。

自分の都合のいいようにしたいだけと思います。大人なんだから相手の事も考えてあげないといいお付き合いとは言えません。一向に治りそうもないなら付き合いは考えたほうがよさそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかります。やはり自分に都合よく思えますよね。

お礼日時:2024/12/02 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A