重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

itunesからバックアップの復元をすると十数秒で「エラーが発生したため、iphoneを復元できませんした。」と表示されてしまいます。
その後、「iphoneがパスコードでロックされているため、itunesはこのファイルに接続できませんでした。itunesで使用できるようにするには、最初にiphoneでパスコードを入力する必要があります。」と出てきます。
ネットで調べてみても解決しなかったので質問しました。

なぜエラーが表示されるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます。
    iphone14はauで新品で買いました。

    アクティベーションロックは、所謂iphoneを探すをオンにした状態に発生するものでしょうか?
    一応、今のところiphoneを探すは、オフにしております。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/11 14:13
  • うーん・・・

    再びご回答ありがとうございます。
    >>質問内容を再度確認しましたが、パスコードは、iPhoneのロックを解除するパスワードです
    確か、画面ロックされている状態では、iTunesに接続できないので、iPhoneの画面ロックを外しておく必要があったと思います
    一応、バックアップを復元するときは、画面ロックされていない状態で復元しております。
    iphoneの画面にも「復元中です」という表記が出ます。
    何かできないかと思い、素人知識ですが「設定>>face id とパスワード」の画面で「iphoneのロックを解除」をグレーにしたり(つまりOFF)、itunesutoreとappstoreをオフにして再度復元しましたが、
    やはりエラーが途中で出てしまい復元できませんでした。

    ちなみにiosは最新のものです。もうこれは、復元をあきらめるしかないのでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/12 14:35

A 回答 (3件)

No1です。



んー、おかしいですね。

まだ以前の端末があれば、クイックスタート(iOS11以上)で、直接データ移行などが行えますが、それでも、できない場合には、何かしら移行できないデータが存在しているかもしれません
https://support.apple.com/ja-jp/102659
    • good
    • 1

No1です。

情報ありがとうございます

>アクティベーションロックは、所謂iphoneを探すをオンにした状態に発生するものでしょうか?
はいそうです。
アクティベーションロックは、盗難や、紛失などの場合に、他人が入手しても使えないようになっている機能です。

質問者さんが、ご自身の「iPhoneを探す」をオンにしておくと、iPhoneを紛失などした場合、取得した人が、OSをリセットしたとしても、設定されているAppleIDのパスワードを入力しないと、iPhoneが使えない機能です

中古で購入した場合などには、アクティベーションロックを解除してないケースなどは、使えないですが、新品の場合には、前の所有者がいないため、関係ないということになります

質問内容を再度確認しましたが、パスコードは、iPhoneのロックを解除するパスワードです
確か、画面ロックされている状態では、iTunesに接続できないので、iPhoneの画面ロックを外しておく必要があったと思います
この回答への補足あり
    • good
    • 1

このiPhoneは中古で入手されましたでしょうか?もしかすると、アクティベーションロックが解除されていない可能性があります

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A