重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノーベル賞というのは、何かを実際に発明した。発見した。
理論など確立した。  などに与えられるのかな・・と思っていたのですが。
今回はただただ理念や望んでいることを訴えているだけで何も何一つも達成していません。
というより、より核が拡散しています。
そして核の廃絶なんて・・100年経っても実現できないと思います。
この世の中から貧困をなくすことより難しいのでは?
何か平和に実際貢献しているのであれば受賞も良いと思いますが・・・? 何となく釈然としません。
ま、この賞をもらった日本は核に対して、また世界から足かせをハメられました。という思いです。

A 回答 (8件)

そして核の廃絶なんて・・100年経っても実現できないと思います。


この世の中から貧困をなくすことより難しいのでは?
 ↑
その通りです。
増えることはあっても
廃絶は無いでしょう。

やるとすれば、世界中が一斉に
同時に廃止するしかありません。
そうでなければ、核を持った国が
圧倒的優位になってしまうからです。

そんなこと、世界政府でも
出来ない限り無理でしょ。



何か平和に実際貢献しているのであれば
受賞も良いと思いますが・・・? 
  ↑
オバマ大統領は、核廃絶の演説をしただけで
受賞しましたね。
その裏では、核関係予算を30%も
増やしているのに。

金大中さんなどは、北の将軍様金正日さんと
握手しただけで受賞しました。

最も価値のない賞、と言われる所以です。



何となく釈然としません。
ま、この賞をもらった日本は核に対して、
また世界から足かせをハメられました。という思いです。
 ↑
日本の核武装を阻止するために
与えたのでは無いですかね。

そんな感じがします。
    • good
    • 0

ノーベル平和賞は単にノーベル政治賞です。

彼らを利用して利権を操作しようというだけの話です
    • good
    • 0

ノーベル賞はどの部門であれ日本の核武装の足かせにはならないと思うけど、具体的にはどういう効果があったと思ってるの?

    • good
    • 0

拡散しているが、運動がなければもっと拡散し、テロリストさえも手に入れるかもしれません。

テロリストは守る国が無い場合があり、使用に躊躇しないでしょう。最終的には国連管理等になるなら良いと思いますが、それは、かなり難しいが、運動は重要。
    • good
    • 0

ノーベル賞を誰にあげるかはその団体が決めることですからね。


ユーキャンが勝手に流行語を決めているのと何ら変わりません。

日本の一団体がノーベル平和賞を貰ったからと言って何にも変わりません。
オバマが平和賞を取って何が変わりました?
    • good
    • 1

今更も今更ですが、平和賞の意味わかってます?


いまだに理解出来てないふうなあなたに違和感。

>この賞をもらった日本は核に対して、また世界から足かせをハメられました。
アメリカ大統領も、受賞で足かせはめられたようなものでしたから。そもそもそういう狙いありきの賞なのかもしれません。
    • good
    • 0

>ノーベル賞というのは、何かを


>実際に発明した。発見した。
>理論など確立した。
>などに与えられるのかな・・と思っていたのですが。

 違います
 物理学、化学、生理学・医学、
文学、平和、経済学の6つの分野で
人類に大きな貢献をした個人や団体に贈られる賞です。

 ノーベル平和賞は、
国同士の友好関係の推進、軍備の削減や廃止、
平和会議の開催や推進のために貢献した人や
団体に贈られます。

 今回 ノーベル平和賞の選考委員会は、
2024年の受賞者に日本被団協を選んだ理由について
「日本被団協は“ヒバクシャ”として知られる広島と
長崎の被爆者たちによる草の根の運動で、
核兵器のない世界を実現するために努力し、
核兵器が二度と使われてはならないと証言を行ってきた」と
評価をしたからで!

 けして、核の廃絶をしなくても
核の廃絶の為の運動を行った事を評価した結果です。

 アナタが違和感に思っても
賞を選考する選考委員会が、評価すれば
別にアナタの考えは必要ないという事です
    • good
    • 2

ノーベル平和賞とはそういうものです。

佐藤栄作も何一つ平和には貢献していませんが、貰いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A