重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

水の採取地が長野県大町市だったんですが、南アルプスではないような・・・?
これって産地偽装にあたりますか?

A 回答 (4件)

「Suntory天然水」は「Suntory天然水」であって、「南アルプスの天然水」とは表記されていません。


https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/product/

「採取地」が明記されていますので、産地偽装にも当たりません。

サントリー天然水の工場「南アルプス」「北アルプス」「奥大山」「阿蘇」の4カ所に有ります。
長野県大町市は「北アルプス」になります。
https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/source/
    • good
    • 3

商品名が「天然水 南アルプス」と表示と、単に「天然水」と表示の両方が有りますが、質問はどっちの商品でしょうか。




商品名が「天然水 南アルプス」の表示
https://item.rakuten.co.jp/nitto-netstore/ra8000 …


商品名が単に「天然水」の表示
https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/product/
    • good
    • 0

今は「サントリー天然水」と言う商品名で、後ろに取水地が書かれています。



ラベルをよく見ましょう。
    • good
    • 0

偽装にはなりません、採取地が書いてあるなら、そして、それが違うなら偽装ですが。


商品名が南アルプスの水なら、問題ないですよ。アルプス山脈の一部から採取です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A