重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤマト運輸か佐川急便、どっちが好きですか?

A 回答 (5件)

色々な運送会社を使っていますが、扱いは値段相応になり佐川よりヤマトの方が高めです。


大きな荷物は佐川、小荷物や貴重品はヤマトと使い分けたりしていますが、2択とのことなのでヤマトに一票です。
一般的にはヤマトの方が扱い所が多く使いやすいです。
    • good
    • 2

ヤマトさんに1票



佐川のお姉さんは無愛想です。
    • good
    • 1

ヤマト運輸。


佐川急便は荷物動向を確認した際「配達に出ました」となっても何時配達されるか予想も
出来無い。
朝の8時前に出ているのにその日に来なかった事も有りますしね。
ヤマト運輸(クロネコ便)は予想出来るしほぼ予想範囲内に配達されますし。
    • good
    • 2

佐川って基本的に法人向けサービスへ力を入れてる企業なので


一般客にはあんまりメリット乏しいと思いますが
    • good
    • 2

ヤマト運輸に一票。



知り合いが働いてたからね、昔。
だから今でも荷物はヤマトに持っていきます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A