重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔から起きて目が覚めるまですごく時間がかかります。
絵に描いたように朝が来たってさわやかに起きられる人いますか?
何か工夫していますか?

A 回答 (4件)

>絵に描いたように朝が来たってさわやかに起きられる人いますか?



絵に描いたように女子高生が背伸びしながらさわやかには起きられません。
おっさんなので。

でも、起きてから目を覚ますまでは早いです。
多分、目が覚めてから数秒で起き上がって、リビングに行きます。
PCの電源をつけて立ち上げるまでが、あくびをしたり、頭をぼりぼり搔いたりとしてるぐらいですかね。

多分体質じゃないでしょうか?
私の友人で起こされなければずっと寝てられる人がいますが、私は無理です。どんなに眠くても8時間以上は寝られません。

無理やり立ち上がってはどうですか?立ち上がれば、眠くても起きられると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

朝起きてから眠たいまま動いて1時間はかかります。動けないと思いながら支度しています。
しゃきっと起きてみたいです。

お礼日時:2024/12/18 23:16

友人はネットで


朝からご機嫌な奴なんているのか
なんて書いていましたが
私はシャッキッと爽やかな感じで起きられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

そうなのですね。いるのですね。
すごいです。

お礼日時:2024/12/18 23:12

なにもしてませんが毎日さわやかに目覚めます!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

すごいです。なんか絵でありますが空想の世界かなとか考えていました。

お礼日時:2024/12/18 23:13

はい、工夫しています


朝は爽やかに起きてます

自分に合う良い寝具を使うこと
なるべく加工の少ない食べ物を食べること
寝る前に風呂に必ず入ること
リラックスしてから眠ること
他にも工夫していることはたくさんあります

もしも若い人の場合は、体内時計の影響で
もともと早く起きられませんので、
その場合は気にしなくてもよいというか、
諦めた方がいいかもしれないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

リラックスしてから寝ることなんてあるのですね。
工夫次第で変わるかなと思いました。

お礼日時:2024/12/18 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています