重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、こちらの方が回答いただけますね。

何年か前は知恵袋の方が回答もらえましたが。

参加者が増えてきたのでしょうか?

A 回答 (8件)

いや、こちらは減っているでしょ。


かなり前に、アカウントを作って質問に答えると、回答1件につきアマ券100円分だか200円分だかを進呈する、と言う暴挙に出た。
(質問につき、「そうだね」と返す=答えるだけで100円だか200円が着く、1日に100回これを繰り返せば万単位のアマ券配布)

ここでアカウント所持者が爆増したわけ。

今は別にどうったこと無いよね。
暇つぶしにしかならない。
    • good
    • 0

いいえ、教えて!gooの参加者は減っており、知恵袋の参加者は増えています。


その差はこの数年でますます開いています。

あなたがこの教えて!gooでのほうがもらえる回答数が増えたと感じる理由は3つあるのではと私は思います。

・知恵袋のほうで他の利用者の大勢はあなたという人を認識するようになり、その大勢はあなたを避けるようになった
・教えて!gooではまだあなたという質問者を大勢が認識しておらず、避けられていない
・教えて!gooでは、知恵袋を追い出されたなど、まともとはいえない利用者の流入により、「(良質な回答が書けるとはいえないが)手あたり次第に回答する人」が増えた

まあ簡単に言い換えると、「異常さがまだ知れ渡っていないうちは回答をもらえる」「異常だと知れ渡ると回答をもらえなくなる」「同じ異常な人は気にせず/わからず、回答をする」ですね。

質問サイトの常連回答者は意外と限られています。
そして長年その場を見続けていると、おかしな挙動を取る人間を見分けるようになります。
人間の中には一定数、「おかしな挙動を取る人」がいますよね。原因はさまざまでしょう。
でも、たいていは脳のどこかが壊れている人です。精神疾患があるとか、障害があるとかです。
でも脳が壊れていると、大勢の正常な人から異常だと思われるような挙動を取ります。
たとえば、多数のアカウントを短期間に使い捨てにしながら、年単位では同じ内容の投稿ばかり繰り返す、などです。
このような挙動は、知能・精神が正常な人間ならやらないことです。正常な人間ならやらないことをやる人間を見ると、正常な人は「異常だ」と感じます。
異常だと感じる質問には、たいていの人はよりつきません。

しかし、繋げて見れば異常性を感じる挙動でも、投稿単体で見れば異常性を感じにくいことがあります。
だから、異常な挙動を取る質問者でも最初のうちは回答をもらえます。
ですが、そのうち異常性がバレて常連回答者には避けられるようになります。
アカウントを次々作り替えても、同じことを聞き続けたりするのですぐに同一人物だと見抜かれます。
これがあなたが「知恵袋では最近はもらえる回答が減った」理由ではないかと思います。

でもまだ、経験の浅い人はその異常性がわからないのでうっかり回答したりします。知恵袋に参加して間もない人か、子どもなどです。
だから完全に途絶えることはありません。

それから、同じように脳が壊れた人は、他人の異常さがわからなかったり、気にしなかったりします。
それがこちらでは「回答をもらえる」理由の一つに思います。
    • good
    • 1

知恵袋は2004年4月


7日にサービスを開始し、今年で20周年を迎えます。 現在、登録利用者数5,200万人、質問総数2億8,000万件、回答総数6億5,000万件
と言われ居ります
教えて!goo
かなりユーザー数増加して居りますが知恵袋の1/3と言われて居ります
正式ユーザー数が公開されておりません
    • good
    • 0

そうですか、そのように感じますか。



回答の多いユーザー(つまり口数の多いお人)が知恵袋を放逐されてこちらに流入しているという噂は本当のようですね。

つい口が滑って(滑り過ぎて)破門になったというお方ね。
やがてこちらでも持て余し者に・・・ あ これは余計なことでございましたな。
くわばら くわばら。
    • good
    • 1

知恵袋は本体のYahoo! が斜陽ですからね。


ショッピングもオークションも何もかも閑古鳥。
ユーザーが流出して止まらない。
gooはdポイントと提携したのが大きい。
    • good
    • 1

5年以上前よりここの投稿数は明らかに減ってますよ、質問も回答も。


だいぶ前からSNSが出てきて減ってきたのと、ここ数年利用規約が厳しくなり投稿やアカウントの制限が増えたことで一気に減ったのではないかと思います。
    • good
    • 1

そうですね


長年知恵袋でしたが、3日前に乗りかえました
    • good
    • 0

はい!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A