重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

真面目な質問をするときは知恵袋よりも教えてgooを使うべきですか?
教えてgooのほうが回答者の割合が高い気がします。

A 回答 (11件中1~10件)

逆です。


知恵袋の方が圧倒的にユーザー多いから、本当に専門的な事を聞きたいのら知恵袋です。
    • good
    • 2

はい

    • good
    • 0

単に知らない、だけで、なぜ知らない?井戸の中の蛙丸出し故、では真面目なつもりの質問でも・・・?。


自分なりに得られる情報で判断しても解決できない疑問の何故?なら回答のし甲斐もあるんです。
    • good
    • 0

真面目な質問は Yahoo!知恵袋 のカテゴリーをしっかり考慮・選択して投稿することを勧めます。



教えて!goo では「新着」を待っているヒマで少々異常な回答者が へんちくりん な回答を寄せて来ますから要注意です。
    • good
    • 0

そうだと思います。

    • good
    • 0

私も⦅gooさん〽️⦆を、推しますよ。


「8☢️!ゴミ袋」って⁉‥複垢ばっかですよ。。^┐('~`;)┌^。。
1人のアンチは、IDを、10ッ~20ッ程も持ちます。
要するに同じ人間が、キャラ設定を変えて演技しるだけですよ。
❈:gooユーザーさんは、年齢層が少し高いから・・
落ち着いて、良い回答を貰えますよ。*(੭*ˊᵕˋ)੭*.,.ଘ.,..,.*
    • good
    • 0

そうだと思います


こちらの人たちはちゃんと真面目に答えてくれます
自分も何度か質問しましたがその都度丁寧に答えて下さいました
    • good
    • 1

知恵袋も教えてgooも、


基本的に使いものにならないですよ。

ユーザーの質が極端に悪くて、まともな人が少ないからです。

頭が極端に悪く社会に適応できない人や、
ぶっ飛んだ変人や、思い込みが激しく認知に歪みがある人や、メンタル病んでいて憂さ晴らし目的で来ている人の吹きだまりです。

真面目な質問をしたいなら、Quoraとかの方がマシです。
    • good
    • 3

どっちでもOKです!

    • good
    • 0

本当に悩んでいる解決したい問題がある時は、しかるべきところで料金を支払って相談するべきですよ。



ココも知恵袋も所詮は無料クオリティーですから。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A