重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社に距離感のおかしいアルバイトの男性がいます。何度か喋って少しだけ仲が深まったかと思ったのか僕に対して「Hした事ありますか?」とか
「彼女いた事ありますか?」等と聞いてきます。
あまり他人にそういう事を聞くものではないよと注意したのですが‥
女性のアルバイトの方にも結構、絡んでいるみたいで案の定、怖がられているようです。
アルバイトの女性は【なんか下心丸出しで怖い】と言っています。
何だか僕自身も怖いです。
本気で注意しても
何だか冗談を言っているように捉えられて
(そんな事言わないで下さいよ〜)とか言ってきて何か気持ち悪いです。

こういう距離感のわからない人間に対しては、どう接して良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

自分ならNO1さまと同じかなぁ~。


実際仕事先にSTK+上記のお客様いらっしゃった際は、やんわりと警察沙汰を伝えてお引き取り頂きました。

バイトなら内部なので尚更です。
「業務に支障が発生する」として実害を伝えます。そしてクビが最善策。
その様に考えますm(_ _)m
    • good
    • 0

うーん。


ASDと仮定して、こちらが彼に合わせる。
①ズケズケ思った事を言うのは特性。そんな事言っちゃダメ、と一喝して終わりにする。
②こちらが何か伝える時は曖昧な表現を避け、間違えようのない直球を投げる。
・・障害がある人にそれを直せと言っても無理なので、こちらから歩み寄る必要がある。
    • good
    • 2

セクハラ被害を上司に報告。


男性同士でもセクハラになるし、周囲に人がいれば周りの人にとっても環境型セクハラというセクハラになる。また女性スタッフも同様の状況であり怖がっていると報告。
上司から注意してもらい、それでもやめないなら被害者みんなで「彼とシフトを離してください」と署名を持っていき、上司からクビ判断をしてもらいましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A