重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近付き合って半年の彼氏に無理かも…と思う瞬間が増えてきました。

例えば、何年も履いてるような革にヒビが入った靴でデートに来る(靴買えばいいのにと思ってしまう)、足も靴も臭くて彼が家に来ると玄関が臭くなる、30代なのにたまに大学生のようなファッションをしている、女子が使うようなかわいい系のスタンプを使う、眉毛が整いすぎて気持ち悪い

細かいことですが、自分にとっては気になってしまい別れたいかも…とも思うことがあります。
それを友達に話すと、「好きな人だったら嫌なとこも可愛く見えるもんだよ。もう好きじゃないんだよ」と言われてしまいました。
確かにそうかもと思いましたが、こんなことで嫌いになってたら、今後誰と付き合っても些細なことで嫌になってしまう気がします。
皆様は恋人の嫌な面(気になるところ)が見えても平気ですか?
本当に好きな人だったら許せるのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

浮気だけは許せない!( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 1

長年一緒に暮らしていたら当然、白髪が生えてきたらとか太ってきたらとかハゲてきたらとか病気とかケガとか事件事故に至るまで、色々出てくると思うので、靴にヒビ程度で無理なのであればお先は真っ暗、ペットすら飼う資格がない人なのかなと言わざるを得ない気がしました。

    • good
    • 0

質問主様は彼の事、もうあまり好きなんじゃないみたいだよ。



何だか気持ち分かるな…。
    • good
    • 0

あなたの場合は、付き合う異性についての許容範囲が比較して寛大ではないほうなのでしょう。



あなたにとっての無理男は、あなたにとって無理なので、早目にキリにして、無理のない人を探しましょう。

ただ、相手からは、寛大な人のほうが愛されます。


あなた御自身が許せる許容範囲も、今のあなたの知っている許容範囲ばかりではないので、あなた御自身でさえ未知な面が必ずあります。

人生山あり谷ありで、相手の意外な一面をみますので、その時あなたが耐えられるかどうかはわかりませんね。

その時無理なら、同じように別れて離婚しましょう。

子供がいると大変ですよ。
    • good
    • 0

許せる範囲=ストライクゾーンでないともう続くのは無理と思うよ。

    • good
    • 0

許せるかどうかは器の問題だと思うのですが、無理することはないと思います。

    • good
    • 0

好きだからと言って全部受け入れられるわけじゃありません。



自分にとって、許せること、許せないことがありますよね。
どうしても許せないと思うことがあれば、まず対処法を考えます。

例えば、私は相手の靴が臭い時ははっきり言ってしまいますし、部屋を換気して無香料の消臭スプレーなどを相手の靴にかけたりしちゃいます。
こうすれば対処可能なので問題なくなりますね。

ただ、こう言う行動を相手が怒ったりして、体臭や靴の臭いを改善してくれないなら、自分が我慢するか、別れるかの2択になります。

例え我慢しないといけなくても、彼のことを好きだと思えるなら別れないと思います。
    • good
    • 0

そうです。



というかそれくらいの肌感覚は自覚してください。。

良い年してそちらの方が恥ずかしいし危険だと思います

判断力が無いということです

嫌なら別れてください。

それだけ。シンプルですよ。合わないから嫌なんです。

僕は10年くらい経つけど今でも奥さんが大好きだし、まるでまだ3年経つかたたないかくらいの感覚です。

あとは話し合いですな、指摘したり話し合いをするようにしましょう

それも出来ぬような薄い関係では恋人とは呼べません。友達というか知り合いなのでは?

嫌な場合は話し合いをしてください

それで改善なかったり苦言を言われたら無理かなと思うとかね。
    • good
    • 0

友達が言うこともわかるし、あなたの言うこともわかります。


でもやっぱり自分の許容範囲を超えることをしてたら居心地悪く思うのは仕方ないと思いますよ。
衛生観念とか身だしなみとかって、人の生活の基本になる部分だけど。その価値観が合わないってのは、埋めようがないと思います。

そういう部分でも共感し合える人と一緒になるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたが嫌だなと思っていることって、細かいことでは済まされないと思いますよ。



たとえば革の靴ですが、本当にお洒落な人はちゃんと革の手入れをしますので、ヒビ入らないでしょう。あなたが嫌なのは、そういったことではなく、だらしなさが見えてきたということ。

ファッションも似合っていればなんでもよいけど、きっと彼氏の自分が良ければOKみたいな性格が徐々にわかってきて、恋が冷めてきたのでは?

試しにさ、革靴痛んでるけど手入れ大丈夫?って聞いてみたら?
無頓着でなにもしていなくても、彼女の言葉を聞いて、はっとして正しい行動してくれるなら、未来はあるかもよ?

彼女に嫌われないようにする人はまだ常識がある人。逆ギレやだらしなさが変わらないなら、あなたの気持ちも自然にもっとさめるでしょうから、お別れすると思う。

好きだから許せるとか、許せないかじゃなくて、改善しようとする人かどうか?人間性をみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A