
No.3
- 回答日時:
自分で自分の所有するサイト(ホームページ)にブログを開設することもできます。
WordPressでブログを構築することができます。本格的な販売まで考えたら、自分のサイトを開設する必要ができるでしょう。
ただ販売だけを考えるなら、ネットモールと呼ばれる楽天やアマゾン、Yahooショッピングなどのモールサイトに出店する方が現実的です。
(ただ、出店コストがかかるので、売り上げが見込めないのならやらない方がいいです)
発表することを中心に考えるなら、今ならXなんかの方がファンを集めやすいかと想像します。
作品を置く場所としても、pixivの方が手軽で、Xとpixivとを併用するだけでかなり事足りるかと思います。
そしてファンが付いてから、 ブログの開設を考えてみてはどうでしょうか。
自分のサイトで販売まで考えると、ECサイトのシステムを導入する必要があります。前世紀のようにメールやDMでやりとりして着払いや口座に入金する方法も考えられますが、今どきそのやり方ではお客さんが付かないんじゃないかと危惧します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ブログかホームぺージか? 4 2024/12/22 10:10
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- WordPress(ワードプレス) WordPressに関しまして。既に法人でホームページはあるのですが、ホームページ製作者と、縁が切れ 2 2024/02/20 00:47
- ホームページ作成・プログラミング 個人のホームページは 3 2023/10/22 11:52
- インターネット広告・アフィリエイト ツイッターのメール問い合わせ先はどこにありますか? 1 2024/02/18 12:38
- WordPress(ワードプレス) 初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。 数年前にホームページをとある会社で作ってもら 6 2023/05/12 14:30
- WordPress(ワードプレス) WordPressに関しまして。 WordPressへようこそ!の画面から、左上の自分のホームページ 2 2024/03/13 14:57
- FC2ブログ ブログの読者から無料ブログか、有料ブログかどうか見抜けるのですか。 無料ブログと有料ブログ、読者から 3 2023/09/24 10:38
- その他(ブログ) 発表の場 2 2024/03/15 10:16
- その他(ブログ) ブログの作成 2 2023/06/25 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードプレスでドメイン2つも作っちゃったら
WordPress(ワードプレス)
-
日本はなぜ旅客機を作れ無いのですか?
飛行機・空港
-
ブログかホームぺージか?
gooブログ
-
-
4
ホームページ
ASP・SaaS
-
5
2ちゃんねるに自分が勤める会社の掲示板がありました。そこで漢字はわざと違ってますが(名前ではあまりあ
2ちゃんねる
-
6
電源が入らなくなったノートパソコンの原因とデータ救出
ノートパソコン
-
7
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
8
メルカリで数年前に購入したものが不要になり 断捨離したく出品させて頂きました。 こちら 前出品者様も
メルカリ
-
9
パソコン譲渡会の闇ってガチのマジで闇なんですかね?洒落にならないヤバイ奴なんですかね?(ヽ´ω`)
事件・事故
-
10
ホームページ制作の単純な無料ソフトかオンライン作成できるところはないでしょうか
WordPress(ワードプレス)
-
11
看護学校を退学しました。 在学中に留年が確定したのですが 教員から学歴の事を持ちだされて、留年しても
その他(学校・勉強)
-
12
五十代後半 独身自営業です、老後を考えパートナーを探すのに、マッチングアプリは適正でしょうか? それ
婚活
-
13
紙の書籍で強調したい単語の上(縦書きの場合には横)に付く「点」ですが、キーボードで付けることは可能で
日本語
-
14
自宅で寝ている最中に突然死、どうする?
その他(病気・怪我・症状)
-
15
Windows10の不調
Windows 10
-
16
HDDからSSDにクローンできる完全無料版はありますか?制限がある体験無料版しか見つかりません?
ドライブ・ストレージ
-
17
パソコン、DVD、CD、新しいものを認識しません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
安いハチミツ
食べ物・食材
-
19
自分の無能さがありありとわかって辛いです。
演劇・オペラ・ミュージカル
-
20
宗教を志そうか悩んでいます
宗教学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料ホームページ、ブログ内で...
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
ブログのバックアップを取って...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
【サイトの登録者を増やしたい】
-
知らない人のブログを見ても。...
-
ブログとか、誰かが読むかも知...
-
テレグラムをブログに埋め込む...
-
土日はブログ書かない方が良い...
-
AndroidスマホへのカスタムROM...
-
まとめサイトってなぜ前置きが...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
ブログ 宣伝
-
Gooブログのサービスが、終わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
知らない人のブログを見ても。...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
シーサーブログとfc2ブログとラ...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
Gooブログのサービスが、終わる...
-
画像をクリックしたら別の画像...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログを引っ越ししたいと思っ...
-
AndroidスマホへのカスタムROM...
-
ネット上で悪質な誤情報、特定...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
英語が得意な方やブログを運営...
-
どこにでもいる人
-
ネット上の中華フォント
おすすめ情報