No.7
- 回答日時:
> 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途で国民年金を支払う必要は無いということなのでしょうか??
その通りです。
社会保険(健康保険、厚生年金保険などがセットになった保険)は、給料からの天引き徴収となるので、国民年金保険(国民年金)の保険料納付は必要ありません。
もし、国民年金保険(国民年金)「厚生年金保険(厚生年金)」が重複となった場合は、日本年金機構から国民年金保険(国民年金)の保険料の還付返還通知(半年くらい遅れる)が来ます。(返還金は口座振り込みとなる)
厚生年金保険(厚生年金)に加入ならば、国民年金保険(国民年金)にも加入したことになります。
また、厚生年金に加入履歴があるなら将来の年金支給は、厚生年金の期間に相当の「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」の年金2種類が支給となります。
----
外国籍も含めて日本国内に住民届をすると、年金保険と健康保険との加入義務と、納税の義務があります。
年金保険ならば、どこかの社会保険(健康保険、厚生年金保険などがセットになった保険)に加入します。
社会保険に加入が出来なけれ、国民年金保険(国民年金)に加入しかありません。
「国民年金保険(国民年金)」から、「厚生年金保険(厚生年金)」に変更になった場合は、勤務先が変更届を出してくれます。
転職で「厚生年金保険」から「厚生年金保険」も、勤務先が変更届を出してくれます。
逆に、退職して無職・自営になったために、「厚生年金保険」から、「国民年金保険」に加入届は、本人がしないと誰も届けをしてくれません。
「国民年金保険」に加入届を出さずに、「国民年金保険」の保険料が未納となると、未納通知が来るし、未納のままだと差し押さえにもなる恐れがあります。
前述の通り、もし、「国民年金保険(国民年金)」と、「厚生年金保険(厚生年金)」が重複となった場合は、日本年金機構から国民年金保険(国民年金)の保険料のへ還付返還通知が来ます(返還金は口座振り込みとなる)
【参考】
現在、国民年金保険(国民年金)ならば・・・・
国民健康保険(国保)の脱退届を、住民票が有る市区町村役場へ本人が行ってしなければならないと思います。
国保の保険証と、就職したという証明・確認書類(勤務先の社員証・健康保険証など)と、本人確認証(マイナンバーカード、日本の運転免許証、在留カード/ 特別永住者証明書など)を持っていきましょう。
No.6
- 回答日時:
厚生年金も国民年金も管理は社会保険省が管理していますから、どちらか一方で良いです。
私は国の年金ではなく、保険会社の個人年金保険を掛けましたから、今は数か所から年金を貰っています。
余裕があれば少なくても、個人年金をかけておけば後は楽ですよ。
No.4
- 回答日時:
年金は3階建てですね。
2階の厚生年金を払っているなら、1階分も払っていることになるはずです。3階:企業年金等
2階:厚生年金
1階:国民年金
自営業等は1階のみ、サラリーマン等は2階分がプラスされる。
一部の企業年金あり会社に勤めていたら、3階分の年金も払うけど、それも加算されて受け取ることになります。
なので、3階分まで払っていた方は、現在は65歳過ぎたら、2ヶ月ごとの年金受取分に加えて、企業年金分を追加で受け取ることになります。
企業年金支払いする企業に勤めている期間が短期だった方は、企業年金の受取金額が「金一封」程度の小額になったりします。(企業年金を貰えて嬉しいけど、「これだけかあ」という気分になったりしますね)
No.3
- 回答日時:
年金は会社に勤めている人は厚生年金、その他の人は国民人金に加入していなければ将来、年金が貰えなくなります
就職したら、厚生年金に入って国民年金より良い条件で積みってられますから国民年金は不要になります
国民年金より良い条件と言うのは、主さんが1で会社が1出す仕組みですから1回に2ヶ月分出しているようになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化とさせて頂いており現金のご利用は出来ません。何卒ご理解
電子マネー・電子決済
-
年金受け取っていますが、仕事したら、翌年の税金が増えてかえって損?
共済年金
-
-
4
年金に関してです。学生時代未納であった国民年金なんですが、このころは、特に大学生には支払いはしなくて
国民年金・基礎年金
-
5
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
6
Windows10の不調
Windows 10
-
7
公務員って年金が高いと言いますがそんなに多く貰えるのですか?友人が公務員夫婦なのですが年金制度がこれ
国民年金・基礎年金
-
8
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
9
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
10
クマの駆除ってなぜ警察じゃなくて猟友会という謎の団体が行うのでしょうか?
警察・消防
-
11
厚生年金
厚生年金
-
12
60歳独身 繰り上げ年金について
国民年金・基礎年金
-
13
年金についてのお尋ねです。私は今年64歳になりますが、年金を受けれるようです。例えば給与が50万円で
国民年金・基礎年金
-
14
社会保険料についての質問です。 A社で月30万円 B社で月15万円の給料があります。 現在、A社で社
厚生年金
-
15
52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番?
厚生年金
-
16
国民年金と厚生年金の支給額
厚生年金
-
17
国民健康保険に加入することで、市町村の方に通院歴が知られることはありますか? 私は半年ほど前から、起
健康保険
-
18
退院の日に入院費は払えますか?
医療費
-
19
年金受給の手続き
国民年金・基礎年金
-
20
45歳の姉が心配です。
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金証書
-
国民年金について教えて下さい...
-
母が去年の12月で65歳にな...
-
遺族年金について、サラリーマ...
-
年金の源泉徴収額通知
-
適応障害や不安障害が障害年金...
-
精神障害基礎年金2級いただいて...
-
生活保護と障害年金だけで暮ら...
-
回答宜しくお願い致します 国民...
-
70代の夫、私は60代前半です 年...
-
約40年働いたから60からニート...
-
国民年金第3号について・・・ ...
-
障害年金は課税に関係しますか...
-
国民年金 国民健康保険 社会保...
-
障害年金の審査遅延について
-
新たに会社に就くことになった...
-
年金の経過的加算について
-
精神病の年金受給で次回の診断...
-
稼働年齢層(年金保険料支払い...
-
私は、来年、老齢年金を受給(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生の時、国民年金保険料を...
-
私は、年金保険料を、払い損確...
-
年金「第3号」廃止になるなら。...
-
回答宜しくお願い致します。 母...
-
専業主婦らの年金第3号を無くす...
-
年金の3号廃止など取り上げれて...
-
国民年金のハガキが来ません。 ...
-
国民年金 国民健康保険 社会保...
-
40歳を迎えた時の介護保険料に...
-
障害者基礎年金支給停止額につ...
-
会社で、私の老齢年金(低年金...
-
年金払って来て貰えない人は惨...
-
質問です。 7ヶ月国民年金滞納...
-
障害年金は課税に関係しますか...
-
【基礎年金】基礎年金は厚生年...
-
障害者基礎年金支給停止額につ...
-
年金未納の差し押さえの予告が...
-
働くと障害年金の更新が出来な...
-
国民年金基金とIDECOについて
-
障害年金の更新をするなら、デ...
おすすめ情報