重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワイヤレスイヤホンが他人のスマホに接続されてしまいました。
音楽を聴きながら電車に乗っていたのですが、何故かやたらと音楽が停止され、聴いたことのない演歌のような曲が流れ出し、イヤホンが壊れてしまったのかと思っていると、突然イヤホンから「もしもし?電車乗ったよ。聞こえてる?」と電話を掛けているような女性の声がしました。驚きながら電車の中を見渡すと、声の主らしき女性がおり、当然ですが(?)電話の声がお相手に届いていないようで何度も電話を掛け直している様子でした。
女性の声がしてすぐ私が電車を降り接続は切れましたが、そもそも私のスマホで接続の許可をしたり、許可しますか?等の画面もなく突然のことだったため大変驚きました。
使用しているのは、ankerのSoundcore P40iです。
こういったことはよくあることなのでしょうか?また、もし防止出来るようでしたら自動で接続してしまわないよう、対策方法を教えていただけると助かります。

A 回答 (1件)

Bluetoothってペアリングしたデバイスとしか接続出来ない


だから、他の機器とかペアリングを行っていないのだから、接続出来ないことになる

だから、実際問題としては、そんな他の接続をしていない機器と接続なんて通常では、ありえない。

ペアリングするとしても、TWSなら、ケースをあける。
ワイヤレスイヤホンなら、ペアリングモードにする。
そして、他の人が携帯電話などで、ペアリングモードにする。
この可能性って意図的にしないと可能性としては、極端に低い。
さらにすでにBluetoothとかで他の機器と接続されているなら、ペアリングモードでもペアリング出来ない。
マルチポイントに対応していても、ペアリングは、他の機器との接続を解除してからでないと無理。

まぁ、現状だと、ワイヤレスイヤホンもしくは、TWSで1度、リセットとか工場出荷時とかでの初期化してしまえば、ペアリングがすべて消える。
そして、携帯電話とかと再びペアリングしてしまえばよいってことになる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A