重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WordでもExcelでもPowerPointでもなんでもいいのですが、図の「ほかにもまだまだ特典多数」の太陽のように、四角いオートシェイプの枠内に太陽のオートシェイプを配置する(左辺と上辺は平らにする)ということはできますでしょうか。


太陽をJPGやPNGなど画像にして配置するなら私でもできますが・・・

「MS Officeで。オートシェイプの枠」の質問画像

A 回答 (3件)

PowerPointを持っているなら、[星:16 ]と[四角形]を[図形の結合]の


[重なり抽出]で結合することで、左と上が直線になった太陽みたいな
ものを作成できます。(添付画像参照)
https://studio.virtual-planner.com/powerpoint-sh …

これで作成したものを、テキストボックスなり四角形なりに配置して
箇条書きなどのテキストも配置すれば、希望したものになります。
結合した図形は[ Shift ]キーを使ってマウスで拡大縮小可能です。

PowerPointの[図形の結合]は覚えておくと便利です。
https://studio.virtual-planner.com/powerpoint-sh …
「MS Officeで。オートシェイプの枠」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

[図形の結合]全く存じ上げませんでした。こんな機能がPowerPointにだけ備わっていたのですね。これは確かに今後も多用できそうで大感謝です。ありがとうございます!!

お礼日時:2025/01/07 12:15

No1です。



>「頂点の編集」のことでしょうか?
はいそうです。

>特に角が丸いと対応できないですかね?
大抵の図形は「ベジェ曲線」と言われる形式で作成されていますので、1ヶ所の角丸程度なら手で編集してもさほどの事はありません。

もっと複雑な図形で切り抜くような場合には、手作業では面倒なのでNo2様の回答にある「図形の結合」を利用するほうが楽でしょう。
「MS Officeで。オートシェイプの枠」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご教示いただき恐縮です、ありがとうございます。確かに角丸程度なら、ですね。複雑なら「図形の結合」ですね。大変参考になりました。ベストアンサーはNo2様に入れますが、気持ちはNo3様にも同等に感謝しております。

お礼日時:2025/01/07 13:37

こんばんは



「オートシェイプの枠内にオートシェイプを入れる」のは多分できないと思います。

とりあえず、パワポで試みてみました。
別々に図形を作り、重ねるという方法です。

1)16頂点の星型と四角形を線描きにしておいて、適当な位置で重ねます。
 (細めの線にしておいた方がやりやすいと思います)
2)星形を編集して、四角外の部分は削除します。
3)それぞれの図形の線や塗りを整え、テキストを入力して完了。

※ 若干手間はかかりますが、それでも数分あればできると思います。
「MS Officeで。オートシェイプの枠」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返事大変ありがとうございます。2)の星形を編集するというのは、星形を右クリックして「頂点の編集」のことでしょうか?この方法ですと、ご例示の赤枠の角が直角なら用意ですが、特に角が丸いと対応できないですかね??

お礼日時:2025/01/07 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A