重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生きるのをやめて転生に期待するのはありですか?

A 回答 (5件)

じがいはよくないと聞きますよ

    • good
    • 0

死んだつもりで生きてみれば無敵かもですよ

    • good
    • 0

転生なんて宗教的な物でしょう。


信者を洗脳し丸め込めやすいし。
生きるのを止めたならその時点で全て終わり。
    • good
    • 0

仏教でいう現世は修行の場。

で、期待だけでは無理で、まず、
人間に生まれ変われるだけの善行をしないと、始まらないらしいです。

転生先は、多分未来なのですが、戦争やらかしてるかもです。
今は、一番良い時代かもしれません。

生きるのをやめたりせず、精一杯頑張ってそれでも亡くなって初めて、
上の世界に上がれそうです。

ところで、下に地獄があり、落ちると言われていますが、地獄は、
全員、苦業なので、それが当たり前になって入れ、3日で慣れて
それほど辛くないという意見があります。

実は、現世は、地獄より下だから、大金持ちとホームレスが共存し
だから、ホームレスは、地獄より悲惨と言えるのです。

大金持ちで社長は良いかと思うが、倒産したら、一般人のような保険も
無く、贅沢な生活が身に沁みついていて、生きていけないほどの苦行が
準備されています。

そうなると、現世落ちたら、人間無理かもです。
    • good
    • 0

愚か極まりないです。



そもそも、生物が死ねば意識そのものも消えます。

死後の世界だとか転生とかは、人間が死に対する恐怖を和らげるために、様々な宗教が作り上げた虚構の世界観です。
死んでもうちの宗教を信じていれば幸せな世界に導いてくれると信者を集めてきたのです。

もっとも、転生は大乗仏教の中で生まれた世界観ですが、転生する先が人間とは限りません。
六道輪廻といって、天界、人間界、修羅界、餓鬼界、畜生界、地獄界のいずれかに転生するというものです。

つまり死んだとしても必ず人間になれるわけではなく、地獄に落ちたり、人間以外の動物(畜生)になったり、一生飢えに苦しむ怪物(餓鬼)になったり、嫉妬や憎悪で他者を殺し合う鬼(修羅)になったりすることもあり得ます。

仮に転生を信じていたとしても、その結果がもっとひどいものになっても文句は言えません。

死ぬ先のことを考える前に、もっと自分が幸せにいきられるよう努力をして、不幸だと思う今を脱却すべきです。
そして一所懸命に生きて、なんの後悔もなく死を迎えられるようにしないといけません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A