重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母親から結婚結婚言われるのが嫌です。

30代です。私は結婚願望がありません。なのに母親に強要されます。「結婚しないと恥ずかしい」「一生1人でいるつもり?呆れる。」など私が結婚願望がないことを恥ずかしいから辞めてくれと否定します。
なのではっきりと「お母さんと生きてきた時代が違う。1人で生きていけるくらいに稼げてる。今はそういう女性も多いんだよ?放っておいてくれ」と言っても全てを否定されます。

孫が欲しいとかならわかるのですが、母は周りからの目や世間体ばかりを気にします。周りが結婚してるのにウチの子だけしてないなんて恥ずかしい。だから結婚してくれ。という考えです。
どうしたらやめてくれるのでしょうか。お父さんとお母さんが仲良く無かったのにそれを見て結婚したいと感じると思う?家族で旅行に行った記憶も私はないよ。と言い過ぎたかなとも思いながらも伝えましたが、「あなたは本当に親不孝者だね」と言われました。
今はお付き合いしてる人もいませんが、普段結婚結婚言う割には元彼のこと「えっまさかこの人と結婚する気じゃないわよね?」と言われましました。

私がおかしいのでしょうか??好きでもない人と、母の理想の人とお付き合いして無理矢理結婚しないとダメなんでしょうか。そうすれば母は満足するんですかね。どうすれば、何と言えば私に結婚を求めて来なくなるのかアドバイス欲しいです。母と距離置いたり縁を切るしかないのか、、でも普段仲は良いんです。見た目や見栄ばかり張る母に疲れました。

A 回答 (3件)

見本が悪いからこういう気持ちになったと言っておあげ。

    • good
    • 0

結婚願望がなくて彼氏いない歴この年なら分かるけど、結婚願望がないのに彼氏とかいた歴があるんじゃ、親だってその気になるよね。

本当に結婚願望がない女性は周りにいるけど全く男っ気がないし潔癖で扱いずらいですね。親だって諦めるよ。彼氏はんがいてはっても宜しいんですが、親にどう説明するかですよね。
    • good
    • 0

うーん、距離置いた方がいいんじゃない?って思ったけど、仲良くはしたいんですね、、。


結婚がどうこうとかの話の前に、
お母さんはあなたのこと、一人の人として尊重してくれないかんじですよね。
自分の価値観を押し付けて、あなたの気持ちを受け入れなくて、、。
一度はっきりと、価値観を押し付けるな!!と言って、それでも親不孝とか言ってくるなら離れた方がもしかしたら楽になれるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A