dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上京して4年目の大学生です。

東京の西部に住んでいるので買い物は新宿と渋谷が多いのですが、休日は人が多すぎて見るだけで疲れてしまいます・・。
そこで質問なのですが、銀座ってオフィス街だけどショッピング街でもあるイメージ、、休日も混んでいるのですか?
だいたいでいいのですが休日の新宿の混み具合が5だとしたら銀座は?
ちなみに時間帯は昼間から夕方にかけてでお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


銀座はやはりショッピング街なので休日はもちろん混みます!
でもさすがに新宿ほどではないですね。新宿が5でしたら銀座は3か4ぐらいでしょうか。。

新宿(もしくは渋谷)は中高生もいっぱいいてガヤガヤしていますが、銀座は大人の街(?)なので、そういううるささはないですね。なので、実際の混み具合よりもゆったり感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!確かに中高生は少なそうですね。近々、銀座デビューしてみます。

お礼日時:2005/05/21 16:15

一昔前までは休日の銀座は4丁目周辺の一部以外は閑散とした感じで平日とはくっきり様子が違いました。


でも今はそんな事もなく(有名ブランドのフラッグショップの続々の開店や新しいファッションビルの出現などのため)休日もにぎわっていますね。
けれど渋谷や新宿のようにごちゃごちゃした感じはなく、大人の街の落ち着きがあると思います。
大学4年なら、そろそろ子供の街は卒業して銀座あたりに慣れてみるのはよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そろそろ大人の街に進出して磨きをかけたいです☆

お礼日時:2005/05/21 16:23

新宿が5だとしたら「3」とか「3.5」ぐらいじゃないかな。


有楽町駅から銀座四丁目交差点あたりまでが一番混みますね。「銀座四丁目交差点」が銀座の中心です。

歩行者天国のときなどはゆったりと中央通りを歩けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
新宿は歩行者天国でも歩きづらくてイライラしてしまいます・・。

お礼日時:2005/05/21 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!