
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
お昼の弁当買いによく利用しますが、メインと飲み物、別腹にサンドウイッチか鶏唐揚げをよく購入しますが、鶏唐を袋に入れ忘れられたことが数回経験あり、レシート自体に打ち込みがあるか、打ち込み自体忘れられているかで支払額・損得も異なるため、レシートは受け取りさりげなく品目など確認してからレジ前を立ち去るようにしてます。
駐車場まで行って、車に乗り込んでから鶏唐がないときなど、レジに引き返しても何だかこちらが言い訳、不正を犯しているかのようで説明も面倒な気がします。
レジに表示されるデジタルをよく確認している手もありますけどね。
No.8
- 回答日時:
お金、渡さず、スマホで、ピッですが?
レシート基本、渡してきますし、「ありがとう」って受け取ります。
もっとも、ファミマで今日は731円のハグキプラスをクーポンで
220円引きのため、アマゾンより安い^^;
手巻きの明太子おにぎり185円の3割バックは???と、良く見ると
2月末に還付とか・・・・遅!。
頑張って3000円もチャージ、お年玉の100pは、直ぐ付いたのに、残念。
No.7
- 回答日時:
レシートはお買い上げ頂いたお客様に対する「領収書」で渡すのが当然の物です。
それを聞くとは何を考えて居るのか不思議です。コンビに限らず売り上げ明細のチェックは必要です。
以前スーパーで個数を2→3個に割りまして計算しているケース(それも最も単価の高い商品)があり、店員に指摘しました。ああそうですかと悪びれた様子も無く謝罪が一切有りませんでした。
レシートを渡すのも貰うのも当然の行為なのです。
No.5
- 回答日時:
レシートに記載ミスがあった場合のチェックは大切。
間違いはその場で店に問い合わせるべきです。
当然払い過ぎがあれば、返金要求は当然の行為です。
但しもし払い足りないケースがあった場合は得をした気分ということで
黙って帰るのが道だよね。間違っても追加金は払ってはいけませんよ。
もしかしたら、コンビニ店員さんが聞くのをやめてくれと言ったのは
後者の方だったりして、その場合は「いつも御利用くださいましてありがとう」という意味でのお礼と受け取ろうねではなかろうか。
ならば、心にしまって沈黙も礼儀かもね。
だから「沈黙は金なり」というのではなかろうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ他人の家の話なのに
その他(料理・グルメ)
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
-
4
お金を友人に預けた場合
仮想通貨(暗号通貨)
-
5
マクドナルドの店員は売れ残りがあればもらえることもありますか?
スーパー・コンビニ
-
6
袋いりますか
スーパー・コンビニ
-
7
80兆円を 関税25%のままで損失を業者に払えば良いのではないかなあ
政治
-
8
先ほど、たった6円が足りなくて駄菓子を買えませんでした。 店員からは鼻で笑われ、客からも。 まだ、万
スーパー・コンビニ
-
9
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
10
従来の健康保険証とマイナ保険証について
医療
-
11
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
12
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
菓子袋から、割引シールを綺麗に剥がす方法を教えてください
スーパー・コンビニ
-
14
中学生
警察・消防
-
15
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
16
福袋というのはゴミを高く売りつける商売ですか?
デパート・百貨店
-
17
服にお金が縫い込まれてる
ベビー服
-
18
配達員に自宅に入るように言うことは違法なのか
その他(法律)
-
19
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
20
日本人は、なんで自民党に独裁を許しているんでしょうか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報