【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか?

水が溜まって不衛生になると思うんですが。

よろしくお願いしますm(__)m

「急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっ」の質問画像

A 回答 (9件)

急須の取っ手が空洞になっているのは、焼成時に垂れ下がりを防ぐためと、焼成による破裂を防ぐためです。



取っ手には空気抜き用の孔(空気孔)が設けられています。
    • good
    • 0

取っ手部分もろくろで作り、繋げているからです。


取っ手が塊だと焼けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腑に落ちました ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2025/01/13 15:03

その程度で不衛生になるなら徳利とかタンブラーはどうなってしまうのでしょうか。

    • good
    • 0

焼き物である以上、密封していますと中の空気の膨張により焼きの段階で破裂し割れてしまいます。


持ち手のお尻が閉じた物でも、上記の通り、空気穴を空けて焼きます。
コーヒーカップ、マグカップの柄のように細く中に空気を閉じ込めない形状の物なら閉じた物もあります。
この部分が不衛生であっても、中のお茶と混じりあうことはありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
全て理由があるのですね!

お礼日時:2025/01/13 15:03

中が詰まっていたら


・重くて根元が折れやすくなる
・水 (湯) が入っていないときはぎったんばっこんになる
からです。
    • good
    • 0

詰まっていたら重くてひっくり返ります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます よく理由が分かりました!

お礼日時:2025/01/13 15:04

取っ手を空洞にしていなければ、重み・重量で急須がひっくり返るよ。


「不衛生」??  ・・・  何で?
洗っているんでしょ?
    • good
    • 1

多分・・・ですが


全部詰まっていると、焼くときに割れてしまうと思います。
    • good
    • 1

詰まってると熱が籠もり危険です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A