「これいらなくない?」という慣習、教えてください

転売屋てなんとかならないのかな?

こないだも都内の
ディズニーのオフィシャルグッズショップで

転売屋が並んでる限定を(確かアナ雪?)何十人で
行列無視で押し寄せ
店員の制止も無視して大量に買い
中国や、韓国のネットで転売して
問題になってます。

(中国語やハングルで日本人はひっこんでろ
とか、日本人には買わせるなとか転売屋が叫んでるユーチューブあり
、中国人に金貰ってる日本人など)

ほんとに好きでとか
子供ざが欲しがったから、
とか
ほしい人に
渡らないのはおかしいのでは?

自分もコンビニの一番クジで

ワンピースの一番クジやろうとしたら、

若い奴5人位が前にならび

10回とかやってグッズを山のようにとり、

自分がやって
アクリル系の景品などしか取れなかったら、

歓声あげまた若い奴ら並び直し、

フィギュア当てあら
いくらで転売するとか
言ってました


転売なんとかならないのかな?

A 回答 (14件中1~10件)

No.8です。



> 供給を増やし
> 薄利多売にするしかなく

いいえ。
それはできないと回答に書きました。

企業は慈善事業ではないので、通常そのようなリスクを取りません。
その上さらに、薄利多売を求めるのであれば、転売ヤーよりもあなたのほうがたちが悪いです。
企業としては、あなたに売るよりも転売ヤーに売ったほうがマシです。
供給を増やすということがどういうことなのか、販売側の立場になったつもりでよく考えてみて下さい。


以下に解説を記載します。

例えば、1個原価7000円、売値1万円の人形を、1日100個販売していたことを考えます。
これを転売対策に供給を100倍にすることを考えます。

供給を増やすためには100倍生産しなければなりません。
100倍生産するには、100倍の資金を投じなければなりません。
もし作ったのに売れなければ、損失も100倍になります。

具体的に書くと、原価7000円の人形を1日100個売るには、月2100万円を投入しなければなりません。
これを100倍にすると、月21億円投入しなければならなくなるのです。

そして、人形は消費するものではないので、買う人の数というのは限られています。
買いたい人が100万人だとすれば、1日100個ずつ売った場合は30年くらい売れることになり、売れなくなったときの損失は1ヶ月分在庫は3千個分となります。
しかし、100倍の1日1万個ずつ売った場合は、4ヶ月立たないうちに売れなくなり、売れなくなったときの損失は1ヶ月分在庫は30万個分となり、損失が大きくなります。

具体的に書くと、月100個なら3千万(原価なら2100万円)を捨てることになりますが、月1万個なら30億円(原価なら21億円)を捨てることになります。
そして、買いたい人は100万人しかいないので、月100個だろうが1万個だろうが、売れる数は100万個(100億円)で変わりません。
    • good
    • 0

#11です。

お礼ありがとうございます。

>欲しがってる子供が手に入れない。
私は子供の頃、マクドナルドがない場所に住んでいました。親戚はもっと町中だったので、いとこたちはみんな「マックのおもちゃ」を持っていました。
私も欲しかったですが、電車代を使って移動しないと買えないので、我慢するしかありませんでした。

今だって、例えば北海道とかポツンと一軒家のような場所からそのようなコラボ品を購入するのはかなり手間がかかり、事実上「諦める」しかありません。

何度も書きますが《そういう人は、あきらめろっていうんですか?》です。

>それでも転売は善なの?

はい、そういう人にも購入できるチャンスを与えたのが「ネットによる転売」です。転売行為によって「生活が豊かになる」人が居る以上、悪ではありません。

また質問者様は「転売行為は悪」だと思い込んでいますが、それなら「北海道・沖縄・島嶼部への配達は追加料金がかかります」はしょうがない、いうのでしょうか?

これだって実は同じ「価格転嫁」です。転売ヤーは「買ってくれる人がいる、ギリギリの高値」を付けますが、それには自分の手間賃と輸送費などがかかっているわけで「高い金額」だからと言って、転売ヤーを批判するのは間違いです。


>世間は闇バイトしてる連中並みに悪だよね!て認識だよ。

それは世間のほとんどの人が「社会全体の本当の仕組み」を知らないことと「欲しがってる子供が手に入れない。」という言葉を使う時に《欲しがることすら許されない、諦めるしかない子供達》を想像できてないからです。

何度も書きますが、転売ヤーがルールを無視したり、騒動を起こしたりするのはいけません。しかし、そもそも経済自体が「転売で成り立っている」のですから【転売行為そのもの】は善ですし、禁止することはできません。
    • good
    • 0

店ごと買い取るとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリマサイトをなんとかする

中国のサイトでは
日本で買った商品は買えないように
転売出来ないようにするとか、

まぁ岸田前総理の息子が
転売屋して小遣い稼ぎしてる、
岸田もその行為を推奨してる
とか

官僚が小遣い稼ぎで

残業代がでない
暇な昼間にやってるとか、

YouTubeで言ってたから

転売屋規制しないだろう

創価と顕正会、 岸田は日本の癌ですね


襲撃された時きっちり
ヤられたら良かったのに、この世から去れば良かったのに、

岸田

お礼日時:2025/01/16 20:42

#9です。

お礼ありがとうございます。

>フリマサイトなどで
何倍何十倍もする価格で売る転売屋が問題。
(中略)
そういうのがおかしいのでは?

買う人がいるから、何十倍の値段でも売れるわけです。それが資本主義ですが「買う方は規制しないの?」です。

また「適正な値段」がいくらなのか?は明確ではありません。ご存じだと思いますが、今はメーカーなどが「定価」を示すことは《再販売価格維持行為の禁止(独占禁止法2条9項4号、同法19条)》という概念で原則禁止されています。

つまり「値段を誰がどのようにつけようと原則自由」なんです。

転売屋が、買う人が居るので高い値段で売る、という事自体は禁止できないし、店やメーカーが「この値段で売りなさい」と指定するも禁止されている、のです。

こういう法律を踏まえれば「転売行為は善」なのです。

その上で「社会的な不法行為(迷惑行為)をする転売屋」を規制するのは問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近
マクドナルドとエヴァンゲリオンのコラボ
商品が早速転売屋の餌食になり、
購入現在
当選通知すら転売されて

欲しがってる子供が手に入れない。

それでも転売は善なの?

世間は闇バイトしてる
連中並みに

悪だよね!て認識だよ。

お礼日時:2025/01/16 17:41

店が何らかの対策をしてくれるのを期待するしかない



ただ、現状は、店も対策が難しい

販売者を限定するのが一番よいが、まぁ、これをやると差別とか言う輩もいますからね。

一人何回って制限をつけても、中国とかの転売ヤーは、人を集めてやるから、結局、対策としてはない

やはり、購入者を限定するような根本的な制限しかない

転売ヤーから買わないってのは当たり前だが、その転売ヤーは、日本国内で転売していないなら、中国国内とかで転売しているからね・・・

あとは、転売ヤー御用達の転売サイトも転売対策で転売禁止とかの根本的な対策をしてくれるのが先だろうけどもね・・・
まぁ、金さえ落としてくれるとうれしいってところだから、そんなことしないだろうけどおm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだね、

中国人の転売屋が

お礼日時:2025/01/16 16:01

>ルール守ればまんべんなく買える人が転売屋が1人何10も買い占め


ルール守っても、買えないのがおかしいのでは?とら言ってる

ならばそれは「ルールを守らせる店側の問題」であって、転売屋の問題ではない。そもそも「ルールを守らない奴=転売屋」という偏見があるよね。


>間違っても転売屋は善では無いだろ。
>貴方の意見は転売屋の意見では?

違うよ。物販をする経営者としての意見だよ。物販から「転売」を禁止したら物流が完全に止まる。

日本のように1億も人口がある国の物流は「転売」で成り立っていることを考えてもらいたい。

その上で「違法行為はダメ、店側や販売側のルールを守らないのはダメ」なのは当たり前のことで、これは転売屋に限った話ではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適正価格で売るのは問題ない、
問題なのは

フリマサイトなどで

何倍何十倍もする価格で売る転売屋が問題。

コロナで中国、韓国の嫌がらせで
半導体不足の頃
Switchやプレステ4、5などゲーム機が
定価の10倍近い価格で
フリマに並んでた、


そういうのがおかしいのでは?

もちろん規制しないフリマサイトも
問題多い

お礼日時:2025/01/16 08:21

悪いのは本当に”転売”でしょうか。



私は”買い占め”が悪いのだと思います。
転売する人が買い占めるせいで、他の人が買えなくなるのが問題なのです。
ではなぜそんなことが起きるのか。
需要に対して供給が足りていないからです。

であれば、対処法は2つです
1.供給量を増やす
2.需要を減らす

供給量を増やすことは可能でしょうが、限度がありますし、在庫を抱えることになるので、大量に売れ残ったときに困ります。
なので、この方法はなかなか難しいということがわかります。

需要を減らす方法としては、商売なので価格を引き上げるのが良さそうです。
1日100個売りたいのなら、110個以上売れたら値上げします。
売れる数が90個を下回ったら値下げします。
平日と休日とか、時間帯で値段を変えるのもありでしょう。
その結果、今5000円のものが、10万円になるかもしれませんが、それが適正価格ということになります。
10万円出しても欲しい人は1日100人くらいしかいないので、転売も難しいでしょう。
そして、10万円で売れなくなれば9万円、8万円と値下げします。
それは、待てばいずれ安く買えるということなので、誰も困りません。

以上のように、買い占めが起きるのは需要と供給のバランスが悪いのが原因です。
もちろん転売ヤーも悪いですが、店も悪いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供給を増やし
薄利多売にするしかなく

転売屋の資金減らす
それが一番かな

お礼日時:2025/01/16 18:04

転売に業を煮やすのはわかりますが、あまり中国・韓国人を目の敵にしない方がいいですよ。


【忠告】
あなたの苗字はとても珍しく全国に1300人しかいません。
特定されるのでID変更をお勧めします。
    • good
    • 1

バカが買うから仕方ないね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなんだよね。

転売した商品を何倍もする

適正価格ではない価格でも買う奴が問題。

お礼日時:2025/01/16 08:16

>ほんとに好きでとか、子供ざが欲しがったから、とか


ほしい人に渡らないのはおかしいのでは?

質問者様はこの内容を「ショップに行って買える人」で限定していますよね。その上で並んで限定数をゲットできる人だけが、手にできるわけです。

でもそもそも「ショップにすら行けない人」はたくさんいますよね。
その中にも「ほんとに好きでとか、子供ざが欲しがったから」欲しい、というひとはたくさいます。

そのような人たちに渡らないのはおかしい?
って思いませんか?

これが転売ヤーがはびこる原因です。つまり「ショップに並ぶことができないが、いくらお金を出しても欲しい」人がたくさんいるから、高値で転売できるのです。

たとえば「北海道の田舎、新千歳空港までバスで半日かかる」ようなところに住んでいれば、ショップに行く交通費だけで数万円、さらに確実にゲットするために事前に並ぶならホテル代などもかかるし食費も必要なので「本体価格+5万円までなら出していい」と言う人もいるでしょう。

これが韓国や中国ならもっと費用がかかるので「20万円プラスまでなら出してもいい」というような人だってでてくるわけです。そしてそのような人たちの数はショップに並べる人よりもはるかに多いわけです。

「ほしい人に渡らないのはおかしいのでは?」という視点でみるなら、むしろ転売ヤーは善の側です。
「悪いのは限定販売を一向に止めない、供給側」という視点も持ってください。

その上で、店での迷惑行為やルール違反は辞めるべきです。

資本主義社会において「転売」は元々合法なんです。コロナ禍でのマスク供給のように「命に係わるもの」なら、転売というより買い占めが悪です。

>転売なんとかならないのかな?
欲しいと思う人が全員買えるようにすればいいだけです。または供給側が販売数に達するまでオークションで値段を上げれば転売ヤーは絶滅します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁ店が行けない人
並べない人に対する手を打たない
供給側にも問題あるかもしれないが、



実際供給側の店も
同じ位の数の限定を
オフィシャルサイトで
出してるわけで、

並べないなら、店に行けないなら

そういうオフィシャルサイトで買えば良い。

てか、

本来ならちゃんと並んで買えるべきはず
の人
ルール守ればまんべんなく買える人が
転売屋が
1人何10も買い占め
ルール守っても、買えないのがおかしいのでは?とら言ってる

間違っても転売屋は善では無いだろ。

貴方の意見は転売屋の意見では?

お礼日時:2025/01/15 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A