【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

会社のパソコン(ディスクトップPC)
私の席のパソコン何も開かずに営業に出ていて会社に戻ってきたら
勝手にメール(会社メアド使用、各自パソコンから皆のやり取りが見れる)
画面が開かれており誰かが私のパソコンを
許可なく操作した疑いがあり不信に思うと
私は営業なのでそもそもメールを使うことがないのですが
1度だけメールを使用した事があり仕事としてなのですがその際のメール画面が開かれておりました。

誰がしたのかは目星はついてます
御局様です←御局様のパソコンから遠隔操作もできます

プライバシー的にも余計会社の人たちが
嫌いになってきてます

誰の指示で誰が私のパソコンの私宛のメールを開いたままにしていたのかは不明ですが
これは何かの違法にはならないのでしょうか
とても不愉快です。

お詳しい方よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 今度から営業出る度にシャットダウンして出ようと思います!!

      補足日時:2025/01/18 20:58

A 回答 (4件)

例えばその御局様がシステム管理者で、就業規則でシステム管理者は従業員のPCにアクセスして閲覧できるみたいな記載があるなら特段問題はありません。



そういう記載がないのに勝手にアクセスしたなら、不正アクセス禁止法にひっかかるので上司に報告してください。
    • good
    • 1

会社のPCは業務用なので、プライバシーはありません。


プライバシーだ、と言う私的利用の方こそが、
業務違反行為になります。

あなた宛ての業務メールが、離籍中に誰かに覗かれたりしていたら、
あなたへの業務妨害として、上司に訴えましょう。
    • good
    • 1

会社のパソコンですから特にならないです


そもそもですが会社のパソコンでプライベートな事はNGですのでプライバシーというのが発生しないです

そのお局が会社に無断で操作し、それが会社の不利益になるのであれば違法となります
例えばそのメールを外部に漏らすとかそういうのですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます!!

お礼日時:2025/01/18 18:29

セキュリティ対策しましょう。

。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A