
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで、ドローンの操作不能の原因を検索してみたら、以下のようでした。
・電波干渉
ラジオアンテナや携帯電話の基地局の近く
山や電波塔などの障害物がある場所
人混みなど電波が混雑している場所
・GPSのロスト
GPS機能がオフになっている
人工衛星からの電波が届かなくなった
上記以外にも、前の回答にありますが、
・操作スキル不足
他のことに気を取られて操縦に注意が散漫になる
飛行場所の確認ができていない
・メンテナンス不足
センサートラブルなどで制御不能になる可能性が高まる
質問の件については、電波干渉が一番可能性が高い気がします。
一般に免許無しドローンが使用している周波数は2.4GHz帯だそうです。
ここは、産業や医療分野など幅広く活用されている帯域で、Wi-Fi・Bluetoothといった身近なものにも使用されています。
そして、電波の形式には、FH方式(周波数ホッピング方式)が採用されているそうです。これは、使用する周波数を一定期間ごとに送受信機の双方で切り替えるそうですので、混信に強くなる方式だとか。
でも、「強くなる」っていうことであり、混信がゼロになるわけではないので、混信による操作不能、誤動作が発生しても不思議ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドローンを本格的に始めたい!
ラジコン・ミニ四駆
-
航空機には、なぜコクピットに緊急脱出装置がないのでしょうか?
飛行機・空港
-
自動車メーカーのエンブレムマークは何故丸で囲まれてる物が多いのですか?
その他(車)
-
-
4
クォーツ時計はアナログ信号ですよね?
時計・電卓・電子辞書
-
5
模型鉄道
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
6
インドでトゥクトゥクを購入してインド国内旅をしたいと思っていますが、それは可能ですか? 前に調べた時
アジア
-
7
マウスの動きが怪しい
マウス・キーボード
-
8
教習所の高速教習のシミュレーターについて
バイク免許・教習所
-
9
9000万円払って干されるのは何故ですか。
タレント・お笑い芸人
-
10
市県民税 給与差押
その他(税金)
-
11
ドアノブか外れました
その他(アウトドア)
-
12
車の免許更新について。 今年の12月に3年ぶりの免許更新があるのですが、今年は自分がどの講習になるの
運転免許・教習所
-
13
税金差し押さえについて
その他(税金)
-
14
ハンディタイプの無線機はどのくらいの距離届きますか? Amazonで見ると5千円くらいのものから5万
その他(趣味・アウトドア・車)
-
15
駅のエスカレーター
電車・路線・地下鉄
-
16
フェリーには、カセットコンロや、薬品、刀剣類などの持ち込みは原則どこの会社も禁止だと思うのですが、国
船舶・クルーズ
-
17
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
運転免許・教習所
-
18
スクーターのタイヤに電動ポンプでまったく空気が入らない。
国産バイク
-
19
ジオラマの道路を作るのが難しそうです。
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
20
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
ドローンを本格的に始めたい!
-
アルトラパン 用 古河電池(FB) M-42 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
おもちゃラジコン・カー ステア...
-
ドローン誤作動
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
海外のラジコンについて
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
お忙しい中すいません。、ドロ...
おすすめ情報