見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?

男子大学院2年生。

世の中の流れには抗えないものの、、、。
そもそも、男が男を好きになる、というゲイや、その他、哺乳類の生理に反するものは、ネズミや犬、猫など、人間以外の哺乳類でもあるんでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

はっきり言うと、「分かりません」


というのも、ヒト以外の動物は考えていること、思いをヒトの言葉として表せないので確認しようがありません。
しかし、多くの哺乳動物や鳥類において同性間性的行為は広く確認されています。
オス同士でしか結びつこうとしないペンギンの個体も確認されており、そこからの類推としてレズビアン、ゲイ、バイセクシュアルについてはヒト以外の動物にも顕現するのではないかとは考えられますが推測の域を出ません。
トランスジェンダーについてはヒトの社会的な関係性を多分に含むので、これを他の動物にそのまま当てはめることが可能かどうかから考えないといけません。

また「哺乳類の生理に反するもの」という部分ですが、このようにヒトほか自然界にもみられる個体の出現を「生理に反するもの」としてしまうのは生物学の観点では誤りです。架空生物学ともいわれ、唾棄すべきものとされます。
    • good
    • 0

ありますよ。

動物研究では割と一般的なようで、ネット上にもかなりの解説があります。
人間の場合は、同性愛をタブー視するようになったのは、キリスト教などの幾つかの宗教によるものだと思っています。それが文化となって世界に広まった。日本なんて明治以降ですから。
動物に宗教なんて無いので、それこそ本能の赴くままということでしょうね。

人間から文化、文明を取ってしまってはそれこそただの獣でしょうから、形式化した文化というものも大事だと思いますが、寛容であるべき所は寛容であってもいいと思いますね。
    • good
    • 1

動物の同性愛、ふつうにありますよ


だから逆に自然の摂理がと言われるとハテ(-ω- ?)となります

そういうケースが自然界でも見られたり
羊の数パーセントは雄同士でくっついたり
小鳥なんかを多数飼育してればたまにそういうカップルができたり

マウスの実験では過密によりそういう状況が起こったものもありますね

先天的だけでなくそういう環境負荷や
社会でヒエラルキーの低い雄なんかも
同性愛やロリコンに、走ったり
メスが子育てや交尾をしなくなったりと
いろいろありますが

ただ、大学院生なんでしょう?
図書館もネットもあるし
自分で調べないんですか?

例え専門外でも知的好奇心や調査欲がない人が院にいくのは
枠や税金の無駄遣いに思えます
    • good
    • 1

メスに相手にされないゴリラは仲間同士で慰めあうという事があるそうです


動植物の生存目的は自らの遺伝子を後世に残すと言う繁殖が目的ですから
本来はありません異性が少ない品種では不足している性に転換して種族を残す機能があります
    • good
    • 1

そりゃあ、あるんでしょうね。


でも、子孫が残らないから、その一代限り。進化も発展もない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報