質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

トヨタのフジのCM差し止めの違和感


トヨタがフジのCM差し止めをしていますが、数年前に行われた認定不正の方が悪質に見えるのは間違いでしょうか?
長期間、複数件行い、長らく国民を騙して来ました。

何故示談で賠償が済んでいて事件化されてない案件で被害者面出来るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 例えばトヨタ社員が中居さんと同じ様なトラブルが起こり示談金を払ったとしたらトヨタはCM差し止めするのでしょうか?

    それとも自社で起こった事案は国民には全く関係無いので無関心や隠蔽するの?

    散々憶測や妄想でタレントは叩くのに企業は良いのでしょうか?

      補足日時:2025/01/21 17:30
  • 正直この様な妄想や憶測で積み上げた問題が国民が騒いでいるのか全く理解ができない。


    週刊誌に洗脳され、被害者が訴えた案件でも無いのにタレントやテレビ局を叩いて何が楽しいのでしょう?

    その騒ぎが被害者を傷付けているのが何故理解出来ないのでしょう?

    自分が会社から命令され売春婦、売春夫扱いされて、示談で終った話を第三者が憶測で騒いで欲しいの?

      補足日時:2025/01/21 17:54

A 回答 (7件)

不正していようが無かろうが、スポンサーの勝手です。



被害者面してるのはるのはナカイとかいうやつと隠し通そうとするフジです。

ナカイの頭のズラのほうが違和感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

貴方の中での被害者面概念とはどういう物?

例えば中居さんやフジが示談で終わっている事案の内容を被害者の気持ちも考えずべらべら話せば良いの?

これが何もお金が払われず揉み消されたならまだ分かるのですが。

貴方はトヨタの不正より、個人の示談済みの案件の方が悪質だと思うの?

お礼日時:2025/01/21 17:00

仮に不正をしていない企業がCMを取り下げたら、なおさら不正をした企業はそれにならうべきでは?


不正をした企業が不正をした企業の肩を持つとなったら、どういうイメージをもたれるか簡単にわかりそうですが…

どうせ質問者さまも降りないなら降りないで「不正する会社は不正をする会社の支持をするのか」とか質問をしそうですし。

そもそも「これはこれ、それはそれ」ですが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

一タレントの示談案件でCMを取り下げるなら自社の不正ではCMを一年位取り下げるべきでは?

自社の不正に対して反省が無さすぎるかと。

お礼日時:2025/01/21 17:08

ニュースみてれば分かる事です。


https://news.yahoo.co.jp/articles/596dc1403a02cb …

中居正広の件もありますが、それと同じく問題視。
示談はそれとは別の問題です。

会見でのフジの対応をみれば明らかでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

あるキー局記者とかは憶測でいかようにでも書けます。

妄想や憶測で正直叩き過ぎかと。

お礼日時:2025/01/21 16:22

別問題を一緒くたにする時点で間違いです。



広告を出すのはトヨタの自由だし、それを受けるのはフジテレビの自由です。

認定不正があったことを理由にフジテレビが翌日から広告掲載を拒否することは、放映契約違反になるのでできません。
一方でトヨタが自粛して放映自体を止めることは可能です。
ただし広告料の支払いは発生します。

今回の件においても契約は存在するので、トヨタが広告放映を差し止めても広告料は支払わないといけません。

契約期間が満了するまで続きます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

普通に考えて不正は詐欺の様に多くの国民を裏切り、騙す行為です。
しかも勘違いや間違いでは無く意図的に長期間、複数件行われていました。

フジの問題は会社の紹介があってもそれを推奨した訳では無く、一タレントとアナウンサーの問題。

嫌であれば断ったり、会社を辞めたりも出来る筈で、更に示談も済んでいてもう終わった案件です。

タレントがトヨタCMに出ていたなら止めるのも分からなくは無いですが。

別問題と言いますが現時点でそこまでフジが悪いでしょうか?
妄想や憶測は要らないので事件化した案件だけで教えてください。

お礼日時:2025/01/21 16:14

はい。

間違いです。
被害者面もしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

不正をする企業が示談が済んだ案件でCMを止める理由を教えてください。

不正の方が多くの国民を裏切り騙した物かと。

示談で済んでいる物は推定無罪ですよ。

お礼日時:2025/01/21 16:02

> 数年前に行われた認定不正の方が悪質に見えるのは


今回のCM差し替えは、悪質と言う事はないので、比較できないです。

> 何故示談で賠償が済んで…被害者面出来るのでしょうか?
被害者面ではないです。損害賠償請求も無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

不正を行った企業がこの程度の問題で何故cmを止める必要があるのでしょうか?

示談で賠償金や慰謝料を中居さんが払い、事件化していないですよね?

お礼日時:2025/01/21 15:48

そりゃぁ、スポンサーですからねぇ


性加害の関与疑惑があるウチは、そんな局に
自社CM流して欲しくないですよねー・・・

自社製品トラブルに関しては、完全にトヨタ
の責任ですから、そりゃ言い逃れも出来ません

今回は委託先の不祥事です
同じ土俵では無いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

①会社ぐるみの複数件の不正
②今のところ個人のトラブル示談済みで事件化していない案件

なら①の方が悪質かと。
なら不正がばれたら一年位CM禁止にすべきかと。

お礼日時:2025/01/21 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A