重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ガンダムの新作「機動戦士GundamGQuuuuuuX」が
日テレ系で放送されるそうです。

ガンダムといえば、初代ガンダムはテレ朝系の名古屋テレビ
なぜ日テレ系なのでしょうか?

テレ朝は「もうガンダムで視聴率は稼げない」と思い、
日テレは「ガンダムなら儲かる! チャンスだ!」と思って引き受けたのでしょうか?

機動戦士GundamGQuuuuuuX以外にも、TBSやMBS(TBS系列)で放送されたことがありましたよね・・・

A 回答 (3件)

個別の事案はよくわかりませんが、比較的自由なんじゃないでしょうか?


新作で地上波放送してるアニメでも、BSだと別の系列だったりするのがよくあるので、不思議に思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自由なんですね。
じゃあNHKで放送してもいいかも。
放送後に
「NHK公式サイトでガンダム関連商品売ってます。
 お代金は受信料と一緒に引き落としします。
 どうぞお気軽に!」
なーんてアナウンスしたら、中高生が親の名前でバンバン買って、翌月、親がびっくり!
なんてことになるだろうなあ。

お礼日時:2025/01/22 20:41

関連商品を売るかどうかわかりませんが、


5年前の「宇宙より遠い場所」、」一昨年の春アニメ「スキップとローファー」、NHKで放送してましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/25 16:16

ガンダムのTVシリーズといえばテレ朝系とTBS系のイメージが強いですね。


正確な放映権の変遷はテレ朝系(初代~X)→フジテレビ系(∀)→TBS系(SEED~水星の魔女)→日テレ系(今ここ)という感じです。

放映権の移譲の背景については概ね質問者の考えたとおりでいいと思います。作品がコケればまたどこかに移るんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今、そこなんですね。
もしこけたら次回のTVシリーズはどこか別の放送局になるんでしょうかね?
NHKになったりして。
(NHKだとガンプラのCMを流せないから無理か・・・)

お礼日時:2025/01/22 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A