重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールアドレスを間違えて gmasil.com と打って送ってしまいましたが、エラーメッセージも返って来ません。
誰かに送ってしまってるんでしょうか?
gmasil.com というアドレスは存在しますか?

A 回答 (3件)

添付の図のように実際にご提示のドメイン(ご提示の名前が付いたコンピュータ)はインターネット上に存在します(サンフランシスコの様です。

)。
但し送られたメールが悪用されるには幾つかの障壁もあると思います。

●このコンピュータがメールサーバであるかどうか判らない。メールサーバでなければ恐らくメールは無視される。
●コンピュータがメールサーバであっても、メールの宛先(@マークの左側)が存在するとは限らない。その場合普通は「宛先が存在しない。」エラーメールが送られるとは思いますが、必ずそうなるとも言い難い。

以上から悪用の可能性は比較的低いと思われ、私自身のことであるなら無視します(もっとも素人にはどうにもなりませんね。)。
gmailのタイプミスと思われますが...

●メーラソフトの「返信」機能でメールアドレスを指定する(一々タイプしない。)。
●アドレス帳に登録しておく習慣を付け、一々宛先タイプはしない。

などが肝要と思われます。
「メールアドレスを間違えて gmasil.」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございますm(_ _)m

どうにも出来ないことは分かってはいるのですがアドバイスが欲しくて投稿しました。
「可能性は低い」と言うお答えで少し、楽になりました。
その可能性を祈ることにします。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2025/01/22 15:02

対処方法はありません。



Unknown User のエラーメールが返ってこないと言うことは、キャッチオールメールアドレスを使用していると考えられます。

gmail.com の誤記を悪用してメールを収集するサーバが存在します。それと同じかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/22 14:57

gmasil.com は2004年4月から存在します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではやはり誰かに送ってしまってるんですね…
個人情報も入ってますし、悪用されないことか、削除してもらえることを祈るしか無いんでしょうか、、、(T . T)

ありがとうございました…

お礼日時:2025/01/22 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A