
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
にぎるのが面倒でなければおにぎりでもいいですけど。
カッコいい弁当箱を買うのなら、ガバッと白いご飯いっぱいに盛ったら?
あとはおかずですが、栄養面を考えたら肉+野菜+卵。
ウインナーと卵焼き、いいじゃないですか。
バリエーションはウインナー/ロースハム/ボローニャハム/ベーコンでもいい。
温めるタイプのハンバーグ、ミニコロッケ、ギョウザ、肉団子、シュウマイ等は温めなくても、そのまま封を切って弁当箱に入れておけば、お昼にはなじんで食べられます。
彩りは緑や赤の野菜等を入れること。野菜類は作り置きが便利です。
ブロッコリーを小房に分けたり、ミニトマト3~4個入れたり、きゅうりを切ったり、ほうれん草や小松菜のお浸しや胡麻和え、ごぼうやレンコンのきんぴら、ひじきの煮つけなど。
それに業務系スーパーに行くと大袋に入って売っている総菜などあるので、そう言うのを活用するのも手です。
サラダもポテサラやマカロニ、スパゲティサラダが1㎏の大袋に入ってるので、食べる分だけスプーンですくってアルミカップに入れる。
アルミカップ:
弁当箱を極力汚さないように、DAISOなど100均で総菜を小分けに入れるアルミカップを買うといいです。大きさもいろいろ揃ってます。
最後にデザートをプラスすると楽しいです。果物、プリン、ヨーグルトなど。
No.5
- 回答日時:
私は69歳男性。
2人の娘がいます。妻が里帰り出産したので、二度とも弁当を作りましたね。とはいえ、入れる具材変えたおにぎり2〜3個と簡単なおかずです。キャベツ+キュウリ+茹で卵だったかな。いやあ恥ずかしいがこんなレベルだよ。
なお日本茶は会社で自分で入れていましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーだけの 塩分を教え...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
ささみ
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
梅干しの作り方
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
晩飯はなんですか?
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
平日の朝ご飯
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
カレーの作り方
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
肉野菜炒め
-
子供が、うどんを手作りしました
-
イギリス料理
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
晩飯はなんですか?
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
おすすめ情報