
私はサツマイモ、カボチャ、栗、煮豆等の薄甘い食べ物があまり得意じゃないのですがここ最近、少しなら食べられるように。
で、ご近所から採れたらしきサツマイモを頂きました。
で、サツマイモを使った炊き込みご飯を食べたいと夫が言うので、普通のシンプルなさつまいもご飯だと、私は食べられないです。
そこで
少しアレンジして、賽の目斬りのサツマイモ、角切りベーコン、みじん切りのガーリック、みじん切りの玉ねぎねぎで、バターとコンソメを加えたピラフ風にして炊いてみようか♪と言うことになり、今日の夕食に炊きます。
そこで質問です。
サツマイモが苦手なため今までサツマイモご飯は炊いた経験が一度もないですし、料理に使うことはまずなかったです。
どのくらいの大きさの賽の目なら、サツマイモが崩れないで炊けると思いますか?
米は二合分で炊くつもりです。
キューブコンソメ大では崩れちゃいますかね?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問に答えてなかったですね。
我が家は今年2回サツマイモの炊き込みご飯をつくりましたが、家族はみんなサツマイモ好きなので、わりと大きく2cm以上にきります。
サツマイモっておもったより煮崩れしないですよ。
我が家は栗ご飯のように、ご飯とサツマイモをシンプル楽しみたいです。
シンプルなサツマイモご飯、私が食べられたら良いのにね。( ; ; )
どうしてもサツマイモやカボチャは料理方法によってはまだまだ無理なものとやっと食べられると言うものに分かれちゃうんだわ……^^;
今回は先ず1〜2センチのカットで炊いてみるね(^^)
No.11
- 回答日時:
補足読みましたが、No.7で下のワンさんの回答ミナさんが読めてないかなぁと思って、気づいて欲しくて、ワンさんのことを話題にしました。
そんなに深刻にとらえなくても、って言った本人の勝手な言い分でしょうか。とにかく、No.7から、私の言いたい中心は、ミナさんNo.6のワンさんの回答に気づけていますか?と言うことです。
>補足読みましたが、No.7で下のワンさんの回答ミナさんが読めてないかなぁと思って、気づいて欲しくて、ワンさんのことを話題にしました。
そんなに深刻にとらえなくても、って言った本人の勝手な言い分でしょうか。
最後の二行の意味はよくわからないけど、上の文章は、正直、私がどのタイミングで、どうoneたんにお礼を書くかは、私のタイミングに任せてもらえないかな。
正直、私はお礼を書くのも常に順番通りとは限らず、此処での回答者との受け答えのやりとりは、そのやり取りの内容にもよるし、その人その人とのお付き合いの長さや気易さにもよるのですよ。
書き方も言葉の使い方も対応も、ちゃんと考慮した上でゆっくりと書いているつもりだし、そうしたいのです。
増してや自分の文章すらよく見えないので、推敲に時間がかかる時も……。
回答の見落としも時にはあるかもしれないし、ちゃんとお礼をしたつもりなのに、送信ボタンが押せてなかったという手違い(目違いかも)もあるかもだけれど^^;
私は一度教えてもらえば時間はかかっても、ちゃんとお礼は必ず書く人間なので。
それよりoneたんに気を遣わせてしまいそうな、こんな音たんとのやりとりの応酬も、私はあまり本意ではないのです。
No.9
- 回答日時:
本文は読んだけど、No.7の私の回答のお礼に、ベチャベチャにならないなら、取り敢えずものは試しで炊いてみるね(^^)、とあり、サツマイモご飯がベチャベチャにならないのなら試してみるのかなぁと思った次第です。
ワンさん、私のNo.7の回答の下にも書いています。ミナさん、又読み落としてない?
それは書いたけど、切って炊くか、丸ごと炊くか、どうしようかなぁとずっと迷ってる様子も受け取って欲しかったです。
どなたの提案も折角の提案なので、むけに断るのは私は本意ではないので、柔らかく迷いを敢えて書きました。
小さく1センチ四方に切っても煮崩れないとのことなので、それじゃものは試して♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪カットして炊いてみるという意味です。
No.8
- 回答日時:
>取り敢えずものは試しで炊いてみるね(^^)
これは普通のサツマイモの炊き込みご飯を炊いてみるね、の意味かと思っていました。補足にあるように、ピラフの方なんですね。
私の下でワンさんもサツマイモはそんなに煮崩れないと書かれています。そして普通のサツマイモの炊き込みごはんが食べたいと書かれています。
ミナさんのご主人もおそらくそれをイメージしておっしゃったのではないかと思います。多分ベチョベチョにはならないから、こちらで試してみてはいかが。案外いける、でまた1つ世界が広がるかもしれないですよ。
補足だけじなくて、下記のとおり質問本文にもちゃんと書いたんだけどなぁ……^^;
>普通のシンプルなさつまいもご飯だと、私は食べられないです。
そこで
少しアレンジして、賽の目斬りのサツマイモ、角切りベーコン、みじん切りのガーリック、みじん切りの玉ねぎねぎで、バターとコンソメを加えたピラフ風にして炊いてみようか♪と言うことになり、今日の夕食に炊きます。
って書いてあるでしょう?^^;
oneたんはもしかしたら、そこを読み飛ばしってるかもしれないなぁと。
バターの件も質問本文にちゃんと書いてあるはずなので。
>ミナさんのご主人もおそらくそれをイメージしておっしゃったのではないかと思います。
違う違う。
私が普通のさつまいもご飯じゃ食べられないから、ベーコンや玉ねぎをバターで炒めてコンソメで味付けした炊き込みにしようね。って事になって炊くのだけれど、サツマイモのご飯を炊くのは初めてだから、お芋の大きさをどのくらいに切ったら良いのかが良くわからなかったので、この質問したんだわ。
本文にそう書いたつもりなんだけどなぁ……。^^;
分かりづらかった?
No.7
- 回答日時:
そもそもですが、サツマイモってそんなに煮崩れる?
紅はるかだった?焼き芋にするとベチャってなるのは調理したことないからわからないけど、私がいつも使うのは鳴門金時。息子のクエストで、白味噌仕立てのお味噌汁に入れることあるけど、煮崩れてしまって、っていう印象はないのだけど。
夕べもう調理はされたかな?うまくできました?
私はホクホクの焼き芋が好きなんだけど、この頃TVでも、どれだけ甘いのかを競うような焼き芋ばかり報道されてうんざり。焼き芋にべっチョリ、甘さはいらん、ホクホクの焼き芋提供してくれ、と悶絶する私です。
それとカボチャ、この頃私は水を少し入れて煮るだけ。調味料は一切入れません。市販のは味が濃すぎて食べれなくなりました。これは息子は食べてくれませんが。
話がずれましたがサツマイモ、カボチャ関連ということでお許しをm(_ _)m
昨日は一昨日晩酌の〆用に作った肉巻きおにぎりが2個余って冷蔵保存してたので、炊かなかったの。
なので今日炊こうかなぁと。
>そもそもですが、サツマイモってそんなに煮崩れる?
何せ私が嫌いなのでほぼサツマイモとカボチャは夫から作ってと言われないと料理したことないから全くわからなくて。
特にサツマイモは、私が考案した洋菓子と天ぷらくらい。
そうなんだ……。
カボチャみたいに煮崩れは余りしないんだ。
なら今日は1センチほどにカットして炊いてみようかしら♪
最近カボチャも少しは食べられるようにはなったよ♬
カボチャのスープ。
カボチャプリン。
カボチャのバター煮
天ぷら1〜2個。
くらいだけど。^^;
お米にそのネットリべチャリンコしたさつまいもがくっ付いちゃうと嫌だなあ〜と心配してだけど、カボチャほど崩れないなら取り敢えずものは試しで炊いてみるね(^^)
No.5
- 回答日時:
>バランスパワービッグが何なのかも知らぬ私
ハマダコンフェクト バランスパワービッグ(果実たっぷり)×8箱
4.38(8件)
1,221円送料無料(全国一律)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ssukoyaka/ljs …
実は400円位の送料込みです。
近所にサンドラッグの実店舗があれば、800円代です。
1箱なら、120円位ですので、試しにお勧めです。
1日1箱が推奨ですが、美味しすぎて厳しいです。
何の果実たっぷりで、どんな類の食べ物なのですか?
それサザ隊が全くわからなく写真は私の視力では全く見えないのですよね。(^◇^;)
甘いものやお菓子の類だったら私は全く興味が……^^;
No.4
- 回答日時:
お礼ありがとう。
>さつまいもってアク抜きが必要でのはないのかな?
最近の野菜ってほとんどあく抜きしないでそのまま炒めたりして食べらるのが不思議なんです。
子供の頃はほうれん草なんかあく抜きしないと食べられなかったけど、いつごろかあく抜きしないでいきなりみそ汁にいれても食べられるようになりまた。
ごぼう、なすなんかもそうです。
話それちゃいましたがサツマイモの大きさによるので、あらかじめレンジで加熱して、炊く前に塩、出汁をいれて炊いてください。
これはサツマイモご飯を食べたい人と苦手な人の食べ方です。
鯛めしをイメージしてください。
調理した鯛を一匹入れてご飯を炊いて、そのあとほぐしますよね。
そんな感覚です。
なるほどです。
そうだわね。
近年きゅうりの隅を切って、本体とスリスリもしなくなったもんね(爆笑)
質問本文にも書いたけど、普通の和風の塩と出汁程度の上品なさつまいもご飯だと、多分わたしは無理そうなので、^^;、今回はベーコンとニンニクのみじん切りと、玉ねぎの粗みじん切りなんかと一緒にさつまいもの賽の目切りもバターで軽く炒めててから、コンソメ味のスープを注いで炊いてみようかなぁと思っていたんだわよね。
どうしよう……迷う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今シーズンもう鍋料理は食べてますか?
食べ物・食材
-
この薄〜〜〜いパイ生地のような物は何で作るのでしょうか。
レシピ・食事
-
なめこの味噌汁といえば合わせるのは豆腐が定番ですが。
その他(料理・グルメ)
-
-
4
アナタが作る一番簡単で美味しい丼物は何ですか?
レシピ・食事
-
5
以前のコチラでは……。
教えて!goo
-
6
釜卵うどんのつゆ(タレ)や具について。
レシピ・食事
-
7
急に秋めいてきましたね。
食べ物・食材
-
8
回答のgoodの数が全て9になっていますが、こういうことがどうして起こるのでしょうか
教えて!goo
-
9
お節料理にや普段と違うお正月料理を食べた方々に質問です。
食べ物・食材
-
10
他愛ない 質問ですが。(^^; お刺身 に 付く ⌈つま⌋ ⌈ けん⌋ と 称する 食材ですが 大根
食べ物・食材
-
11
昨日の年越し蕎麦。
出前・デリバリー
-
12
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
13
この夏、あなたが食べた中で1番おいしかったものを教えてください。
食べ物・食材
-
14
こんな痩せた小さな秋刀魚が150円だったのですが……
食べ物・食材
-
15
無くしたものがとんでもない場所で見つかった例。
ノンジャンルトーク
-
16
中学生です。LINEでトラブルがおきました。勝手に友達追加したら、怖いので明日先生に相談させていただ
学校
-
17
なぜコレがガイドラインに違反するのだか、理解できません。
教えて!goo
-
18
ここ二日ほど急に寒くなりましたが……。
レシピ・食事
-
19
ナツメの味。
食べ物・食材
-
20
「あえて肉を食べる利点」は有りますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅でナポリタンを美味しく作...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
冷凍食パンの活用方法
-
無限に革新的な料理レシピを生...
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
豚の角煮って、生姜なしでも美...
-
寿司
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
ハンバーグ作り方
-
これからはコメからパスタの時...
-
トマトって天ぷらにできますか?
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
照り焼きと煮付けの違いがわか...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが最近作った麺類で美味...
-
鶏肉を使った料理の中で一番好...
-
料理、作り置き について
-
カレールー+(プラス)
-
タルタルソースがうまいと感じ...
-
お好み焼きについて。
-
これからはコメからパスタの時...
-
皆さんが作れる料理を教えて下...
-
レシピのまま作っても美味しく...
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
ご飯を茶碗に入れる行為をなん...
-
鶏の胸肉
-
味噌汁の作り方に関してものす...
-
カレーをグチャグチャに混ぜて...
-
ihコンロが壊れてしまいました...
-
パスタの湯切り加減
-
魚介以外のサッパリした細巻き...
-
玉ねぎをおいしく食べる方法が...
-
ブリ大根美味しいですか?
-
晩酌の〆に少しだけ炊き立てご...
おすすめ情報
ああ、リンク先、何かのCMが邪魔でなかなかそのCMが消せず見えませんでしたが、やっと消せて何の商品だか分かりましたよ。
カロリーメイトの様な栄養補助食品かなにかですか?
さつまいもピラフのサツマイモの切り方の質問なのに、何故に急にこの商品の話題に変わり、私にこれをお勧めになられたのか、その意図がよくわからないのですが……σ(^_^;)^^;
どなたかの質問とお間違いでは?
折角ですが、私はこの類の商品には余り興味がないのですよね……。
あっ‼️一日曜日を勘違いしてました。
今日迄晩酌デーでつまみで多分お腹いっぱいになるので、明日、明後日と休肝日なので、サツマイモピラフは明日の夕飯時に炊きます(^^)v
私は視力障害なので文章の誤変換等増え分かりにくいかな?と思い、丁寧な文(説明)心掛けようとしています。
ただ、それ故に長文になり、途中飛ばしで読まれちゃう事もあるのなかなぁ?と反省もしています。^^;
質問の本文にも
>そこで
少しアレンジして、賽の目斬りのサツマイモ、角切りベーコン、みじん切りのガーリック、みじん切りの玉ねぎねぎで、バターとコンソメを加えたピラフ風にして炊いてみようか♪と言うことになり、今日の夕食に炊きます。
ここの>ピラフ風にして炊いてみようか♪と言うことになり……以下省略
これは夫との相談の上で、という事です。
分かりにくくてごめんなさい。