質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

外国で食べた料理が好きになり、帰国後自分で作って食べる料理、ありますか?例、私は台湾で食べたおかゆが好きになり、週1、2回自分で作って食べます。

質問者からの補足コメント

  • ベストアンサー、決定。全回答者様の全回答がベストアンサーです。外国へ行くと、いろんな思い出が出来ます。また、美味しい食べ物に出合います。私は帰国後、ふと、粥が食べたくなり、自分で作ります。炊飯器まかせだから、失敗しません。お粥でこそ、米の美味しさが楽しめると思います。

      補足日時:2024/12/10 21:55

A 回答 (6件)

中華粥


朝食のバイキングにあり、気に入って家でも作ります。
お粥に創味シャンタンを入れて中華風な味つけにして、上にザーサイや松の実をトッピングします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。中華粥、東京に住んでいた時は、よく食べました。自分で作ろうと思ったことはありませんが、今度は自分でも、好きな材料を用意して作ってみます。

お礼日時:2024/12/10 21:17

ベトナムで暮らしたことがあり、帰国後はフォーを自分でたびたび作って食べています。

 麺を作るのは面倒くさいので、麺だけはカルディで買ってきます。 鶏肉やガラでスープを取るときもありますが、大抵は鶏がらスープの素を使います。 それに魚醤のヌックマムを入れればそれらしい味になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フォーはテレビでよく見ますが、食べたことはありません。フォーは、スーパーで売っているか、調べて見ます。買えたら、食べてみます。

お礼日時:2024/12/10 21:05

トルティーヤです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。トルティーヤ、食べたことありませんが、今度調べてみます。

お礼日時:2024/12/10 20:58

スイスに行った時、現地の日本人の家庭でご馳走になったのが、ラクレットチーズ。


専用のホットプレートみたいなのがあってそこでチーズを焼き、ジャガイモなどの上にかけて食べます。
めちゃくちゃ美味かったので日本に帰ってから何回か作りました。ただ、日本で買うとラクレットチーズが高い(笑)。滅多に作らないけれど、チーズ好きにはたまらない一品です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ラクレットチーズ、初めて聞きました。私は、北海道風、蒸したじゃがいもにバターをのせて食べますが、今度チーズをのせて食べてみます。

お礼日時:2024/12/10 20:52

台湾で食べた餃子です


皮から自分で作り、茹で上げて食べる餃子
普通の餃子とは全く違う食べ物
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分で作るのは、すごいですね。私は台湾で牛肉水餃子を食べた時、その美味しさに感動しました。また、台湾では、肉の入っていない野菜だけの焼き餃子も、とても美味しかったです。

お礼日時:2024/12/10 20:42

guamでお刺身食べたんですが、レモンのしぼり汁、お醬油少々、ワサビ。


これが抜群に美味くて時々やります。

また、豪州のベジマイトをトーストに塗って食べたりします。
ミューズリーも同じくですね~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。刺し身に醤油、ワサビのほかに、レモンのしぼり汁、美味しそうですね。今度、ためしてみます。ベジマイト、ミューズリーは、知らない食べ物です。

お礼日時:2024/12/10 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A