No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生意気というか、見直された。
と言った方がいいんじゃないでしょうかね。確かに聞こえは高級中華よりは落ちますが、
しかし、そういった事ではなく、町中華は町中華の良さがあるという事が周知され見直されたという事ではないでしょうかね。
そして、グルメの中で町中華という1つのジャンルも生まれた。
という事だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
人間も店も、その経営者の技量ですよ。
外観の大きさや立派さや見た目ではないです。
外観や身なりで格差をつけたがるような人こそ、私は……ですが、小さくて滑稽だと思います。
No.5
- 回答日時:
>最近、町中華の店は生意気じゃないか?
いやずっと昔から町の中華屋さんの親父、愛想ない接客してるかもしれないけど、決して生意気じゃないだけどね。
極稀に本当に上から目線の接客してくる店もあるけど、そんなの町中華、高級中華だからゆるされないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
格下?優劣なんて無いんじゃ無い。
もし優劣があるなら あなたは何処に属するか? こんなサイトにしがみついていればヒキニートクラスだよ、街中華にも馬鹿にされるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これからはコメからパスタの時代ですか?
レシピ・食事
-
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
自分は、店員の態度が悪いお店は2度と利用しません。飲食店でも、スーパーでも同じです。コンビニの店員は
その他(買い物・ショッピング)
-
-
4
家に風呂があるのにわざわざ温泉に入りに行く人の気が知れません。 どうしてわざわざ温泉に行くのでしょう
温泉
-
5
皆さんはオムライスを作る時は卵を包む派ですか?それとも上から乗せるだけですか?
その他(料理・グルメ)
-
6
これはめちゃ美味そうですか?
食べ物・食材
-
7
教えて!gooも終了しますね?
その他(gooサービス)
-
8
「アメリカは日本を守っているが、日本はアメリカを守らない」?
戦争・テロ・デモ
-
9
貴方が焼き鳥で一番好きな味は何です?
食べ物・食材
-
10
斎藤知事いじめ
政治
-
11
次期首相は、高市早苗氏でしょうか?石破首相の支持率が下がっているようです。皆様、女性の総理には、抵抗
政治
-
12
県庁は要らないですか?
政治
-
13
大阪の人は、思った事をすぐに言います。沖縄の人は、我慢しないですぐに言います。何故、大阪や沖縄の人は
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
15
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
-
16
学校に制服は必要だと思う?
その他(就職・転職・働き方)
-
17
津波のイメージについて
地震・津波
-
18
カレールー+(プラス)
レシピ・食事
-
19
これはどこですか。 フランスだっていうとこまではわかるんですけど、 場所を特定したいです。 電気屋さ
ヨーロッパ
-
20
家でラーメンを作る時、具材が物足りない時は天ぷらなど何かトッピングを載せますか?
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
味噌汁とご飯以外で
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
料理研究家の人ですごい経歴を...
-
ナンプラーとオイスターソース...
-
料理の酢を中和するには
-
ABCクッキングの早期解約につい...
-
ぶりの煮た汁の残りでなにか料...
-
頭痛に良い料理は何でしょう?
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
料理初心者です。 「弱火でじっ...
-
ベトナム料理について
-
飯も炊けない女はお嫁いけませ...
-
中華料理のあんかけとかによく...
-
中華料理
-
この動画のマヨネーズとかオリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
中華料理
-
200ml入りの牛乳を料理をするの...
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
一人暮らしするなら、料理やる...
-
中華料理
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
胚芽押麦 白米の炊いたあとのカ...
-
料理の酢を中和するには
-
料理の出汁って??
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
お金がないです。料理の技術が...
-
料理酒って必要?
-
最近彼氏と半同棲みたいなかた...
-
ピラフの作り方。 炊飯器で炊く...
-
飯も炊けない女はお嫁いけませ...
おすすめ情報