重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私宛の郵送物(ハガキや封筒の物)を勝手に両親があけて見たりするんですけどこれっておかしいですか、?

こちら既に成人していて、洋服などネットで買ってそのハガキに親宛とかいてあるやつも勝手に見てきます

親宛と書いてあっても個人のものだったら見ないと思うんですが私が間違ってるのでしょうか‪( ; ; )‬

質問者からの補足コメント

  • 親宛じゃなく親展です‪( ; ; )‬‪( ; ; )‬‪( ; ; )‬

    間違えました、、、

      補足日時:2025/01/22 14:52

A 回答 (5件)

>やっぱり伝えた方がいいですかね、



そうですね、明確な拒否の意思を伝えるべきですし、親御さんの行為は信書開封罪という違法性のある行為です。

また、親展とは、個人情報や機密内容が含まれる文書を送付する際に封筒に記載する言葉で、「宛名の人以外には開封しないでください」という意味です。

親御さんにくれぐれも釘を差してあげてください。
    • good
    • 1

親宛は親が開けるものでしょうね笑


親展は親でも開けてはいけないですよ。
といってもマナー、ルールの範囲なので開けるなと注意するしかないですね。
    • good
    • 1

じゃあどうしようもないです。

    • good
    • 1

>親宛とかいてあるやつも勝手に見てきます


>親宛と書いてあっても個人のものだったら見ない

親宛だったら親御さんが開けるのはあたりまえではありませんか。

親展だったら個人宛ですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさい、親展です、、、‪( ; ; )‬

やっぱり伝えた方がいいですかね、

お礼日時:2025/01/22 14:53

それって犯罪行為です。


親にちゃんと言いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この間伝えたんですけど、家族なんだから当たり前でしょって言われました、、

お礼日時:2025/01/22 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A