重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーの品出しのバイトは売り場にある商品の在庫だけではなく、バックヤードの在庫状況も暗記している状態で品出しする必要がありますか?

A 回答 (4件)

>在庫状況を全て把握するように言われる場合


というか、何が何個という意味じゃないんじゃない?
箱やケース、ダース単位で、1箱しかないとか3ケースあるとかそういうレベルの把握じゃないの?
暗記と言っても、常に在庫は変わるんだからできるはずがないよね?
    • good
    • 0

>在庫状況を全て把握するように言われる場合はちょっと変わっていますか?



売れ筋商品、チラシの商品などで動きの大きな商品は在庫をある程度把握する必要がありますが、その前に社員の方が気づくべきです。客が売りだし商品を狙って午前中に来店しても棚になかったりするとガッカリします。

細かく暗記する必要は無いですが、これだけは気を付けようという気持ちは必要です。気づいたらどんどん社員に報告してあるべき姿に改善してもらってください。
    • good
    • 1

品出し専門のバイトなら在庫を管理する必要はありません。

穴の空いた売場に商品を補充するだけです。
    • good
    • 0

在庫状況を全部把握している人はいません。



ただ、良く出るもの、売り切れやすいものは把握しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在庫状況を全て把握するように言われる場合はちょっと変わっていますか?

お礼日時:2025/01/26 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A