
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
昔はそうだったんですよ。
それで金欲しさに本当は献血してはいけない人(薬を飲んでたり感染する病気を持ってる人)が黙って献血して大問題になったので有料ではなくなったんです。
No.6
- 回答日時:
お菓子や飲み物やその他配布物を金額に変えた程度+交通費程度は支払う制度もありかとは思います。
ふるさと血税制度として還付するという考え方もありそうですが、現状では、血液を必要とする患者さんの負担、保険者の負担、国民の負担が増えることになりそうです。前もって輸血が必要となる手術によっては、自己血輸血として患者さんの血液を事前採取して用いることが有ります。
国内で考えると、いずれ高齢化が進み献血(売血でも)まかなえない時代を迎えます。人工血の開発を進め、献血の比率を減らすことが必要だと考えています。
No.5
- 回答日時:
売血にしてしまえばそれに伴う問題(犯罪を含む)が生ずるからでしょう。
それに売血にしてしまえば献血ではなくなりますしね。
また、売血にしたところで全ての血液を検査しなければならないところから、費用対効果を
考えれば利用出来無い血液も有る訳だから、医療費に転嫁となり輸血の費用が患者へ
重くのし掛かるだけだろう。
No.4
- 回答日時:
昔はそうだったんですよ。
売血って言って、戦前〜戦後の日本とか20世紀前半のアメリカでは売られていたんです。
ただ、お金欲しさに感染症にかかっているのに嘘をついて血を売りにきたり、生活が苦しい人が無理して血を売りにきたりしました。
事実アメリカでは、売血経由でC型肝炎やHIVが爆発的に感染したそうです。
No.2
- 回答日時:
個人の補完式にしたらいいんでない?
本人の輸血は、本人がこれまで補完した血液量のみを医療保険がまかなう。それを超える量の輸血があった場合の医療費は全割負担。親族間の相互補完も充当できる。それらはマイナンバーカードに紐付ける。
No.1
- 回答日時:
>献血ってなんで有料にしないんですか?
昭和時代には売れました。
売血の時代
これが売血だ!
<日本赤十字社より抜粋>
しかし、相前後して生まれた民間の商業血液銀行が、
当時の経済的不況の荒波にもまれていた一部の人々から
血液を買っていたために、献血者は極端に減ってしまいました。
1952年(昭和27年) 949人、翌年1,614人、
それが1958年(昭和33年)には254人になってしまったのです。
自分の血液を売る人々の多くは、定職に就けない人たちで、
毎日仕事があるわけでもなく、
雨の日などはたちまち収入の道を閉ざされてしまいました。
そのため、仕事に就けなかった日には生活費を得ようと、
血液を売りに行きました。
これが習慣となると、今度はつらい仕事よりも、
血液を売ってお金をもらったほうが楽になってしまったのです。
そうなると、いきおい月1回の売血が週1回になり、
さらに頻繁になって、当時の調べによると、
なんと1カ月に70回以上も売血した人がいたそうです。
このように、供給源を売血者に頼っていたため、
売血者の血液は、赤血球が回復しないうちに
また売血してしまうので、赤血球の少ない
黄色い血しょうばかりが目立つものになってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学・赤十字社の街中の献血活動について質問です】街中で赤十字社が行っている献血活動で 2 2023/11/10 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 献血をする人が減っていると聞きます。 血液が足りないのであれば、売血制度にすれば集まると思うのですが 9 2024/07/19 16:09
- ボランティア 血液って売ってないし作る事はできない人から貰うしかない。 献血する人って世の中に貢献してますよね? 15 2024/05/15 15:40
- 医学 【医学・なぜ人間は寝る必要があるのか大発見をしました。ノーベル賞ものの大発見です】人間が 5 2024/04/03 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 父親が10年前の七夕の日の夜に8m下の川に転落して 近所の人が救急車を呼んでくれて、九死に一生を得ま 5 2024/07/07 21:34
- 糖尿病・高血圧・成人病 これって糖尿病予備軍?? 9月に献血を行い、その血液検査の結果で肝臓の数値(ALT、γ-GTP)が高 5 2023/11/14 16:20
- 医療 血管を取られやすくする方法は? 3 2024/08/10 12:07
- 医学 血液から母乳を作った後の残りカスってどうなる? 3 2024/02/06 19:52
- 血液・筋骨格の病気 この間献血に行ったら 血液が健康なので多めに取ると言われました。 意味がよく分かりません。 どう言う 4 2023/09/16 21:59
- 婦人科の病気・生理 生理不順があります。39歳です。 5月31日に経血が出て生理用品を装着しましたがその後経血が出なくな 2 2024/07/27 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
職場のノートパソコンを起動するとよく「Edgeの復元」の画面になります。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎませんか。 私はクルマしか乗りませんが、 体が不自由または、 経済的に立
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
5
息子に愛久愛海(あくあまりん)と名前を付けても良いですか?
子供
-
6
教えて! gooはなんで終わるんですか?
教えて!goo
-
7
新しい教皇を選ぶ選挙「コンクラーベ」は、根比べしての選挙で選ばれたのですか?
世界情勢
-
8
学校の先生が石丸伸二さんを嫌ってます、判断お願いします
政治
-
9
開示請求すると言われました。 知り合いの付き添いで行ったスマホ修理のお店の対応があまり気持ちいいもの
消費者問題・詐欺
-
10
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
11
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
12
車が必須な田舎は不便なの?
引越し・部屋探し
-
13
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
14
バナナジュースはなぜ売っていないのですか?牛乳にバナナを入れて煮込んでこして果肉取り除いたら牛乳にバ
飲み物・水・お茶
-
15
インフルエンザに感染して会社を休む場合、有給扱いなのか、 欠勤扱いなのか教えてください。
インフルエンザ
-
16
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
その他(災害)
-
17
何だか、この方の回答は、いつもいつも変だなとか、嫌だなと思えてしまった方は、一応ブロックしておきます
教えて!goo
-
18
私がおかしいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
19
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
20
日本では18歳から大学に入学して卒業する事に意味がありますか? それは日本が基本的に終身雇用で雇用す
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
献血ってなんで有料にしないん...
-
赤十字以外で献血できる?
-
首を吊る時、首の後ろ側も絞め...
-
瞬死する方法ありますか?
-
人工血管の手術をしたら、障害...
-
寝過ぎると頭がいたいのはなぜ?
-
C型肝炎ですけど、どうしたらい...
-
手の甲に浮き出ている太い血管...
-
免疫系によって排除されるもの...
-
ヘルメットに血液型
-
筋肉の痙攣?
-
非定型縊死(首吊り)で疑問に思...
-
採血について
-
加圧トレーニングによる副作用
-
17歳までに高校を卒業できない...
-
手のひらの血管が少し盛り上が...
-
乳輪に血管が浮き出ています。...
-
脳血管撮影 MRA クリニック
-
MRIとMRAの違いとは?
-
血管痛のような軽い痛みが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
献血ってなんで有料にしないん...
-
献血すると性欲を下げる効果あ...
-
カンジダ症は完治してから献血...
-
昨日献血で400ml採血をしたので...
-
赤十字以外で献血できる?
-
首を吊る時、首の後ろ側も絞め...
-
瞬死する方法ありますか?
-
採血について
-
非定型縊死(首吊り)で疑問に思...
-
「一筒」とは?
-
【覚せい剤】ヤフーのGYAOで覚...
-
人工血管の手術をしたら、障害...
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
辛いものは酔いを増進させる効...
-
乳輪に血管が浮き出ています。...
-
ヘルメットに血液型
-
T&S(タイプアンドスクリーニン...
-
ちんこの皮に血管あるんですが...
-
手のひらの血管について
-
この斑点は何でしょうか。
おすすめ情報