
私は不安な事があると冷静に考えられなくなり、とことん悩んで落ち込んでしまいます。
私は6年前に生死に関わるほどの大病をしました。
何とか今まで生きてこれましたが、それから病気への不安感が強いです。
今、ちょうど悩んでおり、自分でも悩む事がおかしいんだと思っている(おかしいと思いたい)ので、皆さんに聞いていただいて意見を聞かせてほしいです。
私は8月に足裏のホクロを切除しました。
足裏のホクロは悪性化する事があると聞いたからです。ほぼ悪性化はしないというのは分かっていましたが、もし大きくなってきたら気になるし、一応6mmを超えたら切除が勧められるという事だったので、大きくなっすてから取るよりはもう取ってしまえば見えなくなるし気にしないかなと思い、総合病院で切除しました。
切除して病理検査もホクロと診断され一安心でしたが、足裏なので抜糸後に傷口が開いてしまい、膿や少し出血しました。
それからしばらくして治り、5ヶ月たった今は綺麗に平坦になっていますが、瘢痕が少し赤くなり硬くなっています。
先生曰く、足裏は開きやすいし、傷口が治る時に繊維質のものが出るのでしこりみたいになるのはあるあるです。
赤いしこりがあるので肥厚性瘢痕か心配でしたが、肥厚性瘢痕でもない(膨れてない、肌は平坦で皮膚の中にしこりがあるだけ)。
肥厚性瘢痕も含めて過去の炎症からくるしこりは癌にはならないと言われましたが、なんだか不安になってしまいます。
何で傷口を開いてしまったんだろう、もう普通に生活していいと言われて出かけたのがいけなかったのか、タクシーを使って通勤や買い物をした方が良かったのか、ほくろを取らなければ良かったのではないか、色んな後悔が出てきます。
正直、癌にならないのであれば赤く残ろうがしこりが残ろうが何でもいいんです。
先生には癌にはならないと言われたのに不安です。
色々考えたときに、多分みんなが経験してない事が心配なんだと思います。
足裏のホクロを取る人は少ないだろうし、取っても傷口が開く人はもっと少ないだろうと思うと漠然と不安です。
そんな事を言うと、ホクロ除去よりも大きな怪我したりやけどしてる人もいるはずなんですが、周りにそんな人が多いわけではないので不安です。
自分でも、いつまでも不安になっておかしいんだと思っていますし、おかしいと言われたら安心します。
普通は心配なんてしないと言ってほしいです。
もっと広い視野で考えられる意見を聞かせてほしいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
6年前に大病しても今は元気なんだから、きっと今後もホクロくらい大丈夫じゃない。
あんまり気にしてると「思いぐせ」が病を連れてくるよ。
癌も笑ってると消えるらしいよ。
人間死ぬ時は死ぬんだから、今できる事を一生懸命やるといいよ。

No.3
- 回答日時:
『先生には癌にはならないと言われたのに不安です』が、心配事かなと察しました。
極論、足の裏が一切何の跡もなくキレイなら心配事はなくなるかなと。
同じ病院に足を運んでも話は進展しない気がするので、他の地域の似た病院で、これまでの経緯を説明したのち、本当に『癌にならないか』再確認してみてはいかがですか?
医学の知識がある医師でも、説明の仕方には個人差があるので、もしかしたら、アナタ様が安心できるようなお話しをしてくれるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
何を言いたいのか…
良く分かりませんが…
心配性を何とかしたいのかな?
ホクロの件が心配なのかな?
ホクロの件なら、アナタ…
医師じゃ無いんでしょ?
医者に任せときゃいいじゃん?
分からない事とか、不安が有れば、ここで、あ〜だこ〜だ、言ってるより、医者に聞けばいいじゃん!(笑)
質問する所、間違っていると思うよ!
これも冷静に考えてみてね!
不安があると、冷静に考えられない件は訓練だと思うよ!
それと経験…
過去に経験したことなら、対処法とか分かるから、心配しなくて良いのでは?
後はそこから、こんな時はどおする?
を、今までの経験の中から考えておけば、何があっても対処出来るのではないかな?
No.1
- 回答日時:
全然心配要らないでしょ。
何をグチャグチャ悩んでいるんだか??というのが正直な感想です。普通に考えて、足の裏なんて全体重がかかる場所なのだから、そりゃ傷口は開きやすいでしょ。ビニール袋に水も入れて実験するなりしたら納得だと思いますよ。
多分大病の経験からいろいろ心配になるのでしょうけど、医師が大丈夫と言ったのだし、大病はもう治ったのだから大丈夫ですよ。今を楽しみましょう〜!大病治ってよかったですね(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本日お昼の12時に出産しました!初産婦です。 翌日から5日間入院なので退院は7日の朝と言われました。
妊娠・出産
-
炊飯ジャーにお米と水を入れて、炊飯せずに丸一日置いてしまったのですが、そこから炊飯して食べるのはやめ
食中毒・ノロウイルス
-
バイトをやめる前の捨て台詞
アルバイト・パート
-
-
4
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
5
歯医者さんのレントゲンについて
病院・検査
-
6
彼氏に別れを告げて別れました。大好きだけど傷つく恋はしたくないって理由で別れました。遠距離恋愛でした
失恋・別れ
-
7
生活保護を受けて、二人の子を育て上げた女性。 長男は理容師に。長女は歯科衛生士に。 立派だと思います
子育て
-
8
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集まで)しか本人
高校受験
-
10
40代夫婦 私44. 旦那48歳です。 結婚5年。2年ほどスキンシップも夫婦生活もありません。 旦那
夫婦
-
11
今日ヤマト運輸の手違いがあり、午前中指定で発送された荷物が指定なしで受付していたらしく、どうしても明
郵便・宅配
-
12
ちょい、多いですが・・・
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
黒歴史
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
本当に悩ましい決断
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
文化祭について
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報