
最近メーラーをThunderbirdに変えたのですが、いくつか判らない事がありますので教えてください。
1.アドレス帳をアウトルックのように、最初から左下部分などに表示出来ないのでしょうか?
アドレス帳を直接開くか、メール作成画面でしか表示出来ないのでしょうか?
2.返信の際、送信済みを見ると黒になっているのですが、作成中には引用文のフォントがブルーになります。
これを黒に変えることはできますか?
メール作成・送信はテキストに設定してあります。引用符は「>」に変更してあります。
3.新着メッセージを自動的に確認するようにしてありますが、届いてもタスクトレイにアイコンは表示されるのですが、画面には表示されません。その都度「受信」ボタンをクリックして表示させていますが、受信したら同時に画面上に表示させるにはどうすれば良いですか?
OSは Windows 2000 です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Thunderbirdを0.7当時から使っています
まずアドレス帳をOutlookみたく3ペインに出したいなら
「Contacts Sidebar」の方が一般的です
日本語版もあります
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/con …
あとThunderbirdを好みのメーラーにカスタマイズするなら
Thunderbirdまとめサイトの「目的別拡張一覧」などを使うと便利です
http://thunderbird.geckodev.org/index.php?%CC%DC …
返信の引用テキストは青で表示されて見えているだけですが
どうしても色を変えたいのなら
「ツール」→「オプション」→「表示」を選んで
プレーンテキストメッセージの項目の中にある
「引用されたテキストメッセージの表示設定」から変更できると思います
着信通知のポップは受信トレイを「共通」で選んで設定してしまうと
上がらなくなります(昔からあるバグ?)
アカウントの作り直しを行い
アカウントウィザードで進んでいった「サーバ情報」にさしかかったら
「共通受信トレイを使用する」のところのチェックを外して作成し
進めていって完成させるとローカルフォルダ以外にもう一つアカウントが出来ます
出来たアカウントに前のローカルフォルダから過去送受信しらメールを
新しいアカウントのフォルダにドラッグ&ドロップで移し替えたら
前のアカウントを削除してください
ここで設定したアカウントでは通常の通知ポップがあがるハズです
いかがでしょうか
ヽ(^ー^)ノ
参考URL:http://thunderbird.geckodev.org/
有難うございます。アドレス帳は表示できました。
受信トレイを共有に設定していると上がらないのですね。
今、設定をやり直しました。ちゃんと表示されました。
返信の際の引用テキストですが、元から黒にしてあったのですが、作成中はやっぱり青のままです。送信済みになれば黒になっています。
でも2つは解決できたので助かりました。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
1.についてしか明快な回答できないのですが・・
これはaddresscontextという拡張機能を使えば可能です、http://addresscontext.mozdev.org/からインストールして使ってみてください、単純な機能ですのですぐに使えると思います。
3.については私も同様の現象が起こります・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでサーバーに残っている...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailを送ったらiPアドレスはば...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
gmailのアカウント追加
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
@hcc1.bai.ne.jp
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
一斉配信 宛先同士アドレス見...
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報