重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

性格悪い人が生きてくのって、物凄く大変なことではないですか?性格悪い人が仕事を続けるって、並大抵のことではないと思いませんか?

A 回答 (8件)

どうでしょうかね


性格悪いから気にしないとかで案外楽に生きてるかも知れませんし
    • good
    • 0

社会って性格悪い人の方が圧倒的に多いと思うんですが


女子へだけ親切な上司とか
若い人だけ雇う人とか
    • good
    • 0

一般的には、人を損させて自分は得したり、責任逃れする、陰で悪口言うような人を性格悪いと言います。


周囲から嫌われてもしぶとく生きて、金や権力握ったりします。

むしろ頭がよくて性格が悪い方が生きやすいでしょう。
善人の方が騙されたり辛い思いしたりします。
    • good
    • 0

「性格が悪い」というのが具体的にどういうことを指すのかがあいまいですが、よく性格が悪いとされる「狡猾・したたか・利己主義」という性格の場合、むしろ生きていくのには適していると思います。



大変なのはそうなれない人たちかなと思います。
    • good
    • 0

性格が悪い事で障害は生れます。


性格が悪いと、周りから敬遠される、立場を悪化させる。
それらのことが原因で、大変なことが起きる、仕事に悪影響が及ぼす。
自身が認識していれば、それが原因で苦労するので、改善することが良いですよね。
    • good
    • 0

自業自得ですから、


心配いりません。
    • good
    • 0

それに付き合わされる普通の人のほうがタイヘンです。


そっちも並大抵の忍耐力じゃ務まりません。
    • good
    • 0

性格のいい人と思っている人のほうが生きづらい。

損をしていると思いませんか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A