思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?

大至急!恐らく今晩彼氏と別れ話をすると思うんですけど、そこまで引き止める程でもないです。もちろん本当に好きで付き合ってはいました。今も気持ちはあります。寂しいですし一緒に居たいです。ですが、一緒に居て楽しいかと思うと少し違います。何故付き合ったかというと一緒にいて居心地が良いと思ったからです。これに嘘はありませんでした。

ただ2週間程前から彼氏との温度差を感じており、頻繁にラインもしてくれないですし、めちゃくちゃラブラブ!って感じでもありませんでした。私はどちらかというと毎日ラインしたいタイプで電話とかもしたいです。私は26歳なのですが、これまで何度か恋愛の経験をしてきました。

一番辛かったのは初恋の人でしたが彼氏ができるにつれて今晩もし別れ話になっても冷静になれる気がします。今4人目なのですが3人目の元カレの方が別れる時めちゃくちゃ泣きました。今回は何故か泣きたくても泣けないんです。泣ける程でもないと言いますか。ただ今日振られるので一人になりたいという欲はあります。そっとしてほしいみたいな。

なんだかもう早く振られて次の恋をしたいです。でも彼への気持ちはあるって本当に良く分かりません。今一人ですがこんなに冷静になれるのってこれまでの経験があったからでしょうか?気持ちはあるのに何故振られると分かってても冷静になれるのでしょうか?

A 回答 (7件)

冷静でいられるのは、たぶん、今の彼には、あなたか気づいているかいないかわかりませんが、決定的に[あなたにとって欠けているもの]があるのではないでしょうか。


もしそうなら、それに気づいたとき、目からうろこが落ちるでしょうし、次の恋愛の糧にもなるでしょう。

手垢まみれの言葉ですが「どんな人にも長所と欠点がある」ものです。
ポイントは相手の欠点をあなたが気にならない(吸収できる)かどうかです。それは男女反転しても同じで、あなたの欠点が気にならない男でなければその人とはうまくいきません。

次こそ、素敵な彼氏に巡り合えますよ。
いままでがその準備期間だったんです。
    • good
    • 0

今晩振られて次の恋が始まると、


5人目ですね。あなたみたいな人は男性の腕の中で転がり続けるしかないのかな。それとも、そこまで引き止める程でもない彼に振られるのがこわいのかな。交際中は楽しい事ばかりだといいですけど、真相はあなたしかわからないですよね。あなたが暇な時間を持て余してるとき、彼は逆に忙しいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

貴女が依存タイプなので貴女から別れ話をしましょう。



恋愛は出来ないので共依存タイプを探すべきです。
    • good
    • 0

交際期間が短いからじゃないの?


あと、どう考えても大事にされてないって、あなた自身がわかってるから、諦めが大きいからかもねー。
別れれば、やっと考えなくて済むもんね。
    • good
    • 2

それは「情」です。


情を愛情や恋心と勘違いしてしまっている状態なんじゃないかと思いますよ。

わたしも元夫と離婚するとき、自分から別れを決断したし憎んでもいたのに、情が深かったので別れるときに苦労しました。
でも、あなたの中でもう彼は重要じゃなくなっているのは明確ですから、情に目をつぶって別れる。ってことは大切だと思いますよ。

心の中に相反する感情が同居するのはおかしくありません。
これまでの思い出は否定しなくてもいいし、情があって離れ難いけど、自分の人生のためにも別れる。これでいいと思いますよ。

会って別れ話をしているときに情に流されてやっぱり別れない。って決断をする人も多くいると思いますが、その場で冷静な判断ができるかどうか、長い目で見て考えたり客観視したりとしてみると、情に流されにくくなるんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 0

好きじゃないから?フラれたら、あっさり受け入れると向こうが拍子抜けして、後日復縁を迫られますよ

    • good
    • 0

人の気持ちって、簡単に変わるものですよ。



いつまでも永遠にラブラブということはありません。

別れる時期が来たら別れればいいだけのことです。

そして今後は、気持ちの上で「男に頼らす」自分を重視して暮らしていきましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A