重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

34歳のおじさんです。
これまで生きてきて本当の友達ができたことがありません。
友達ができてもすべてを相手に合わせてしまうため結局自分が出せずストレスになるだけでした。
ジャイアンとのび太みたいに上下関係が出来上がってしまうのです。
面倒くさくなり全ての友達を切りました。

ワイのような友達とは無縁の人間はクズですか?
あなたの周りにいる友達は本当の友達ですか?

A 回答 (7件)

友達とは依存してしたがう相手ではないと思います。

主人の友達は互いにそれぞれの道を行き頑張っている姿を見て自分も頑張ろうと思い、その人の友達でいらる事に感謝して、困った時に寄り添う相手だと思います。御自分が他人だったら友達になりたい人かを考えてご自身と友達になって下さい。
本当の友達は貴方自身から始めましょう
    • good
    • 3

「本当の」なんて余計な冠つけるのがいけないんですよ。


いっしょに食事するのが嫌でない相手ならみんな友達、でいいじゃないですか。
それが嫌になったら会わなければ良い。

>ワイのような友達とは無縁の人間はクズですか?
クズかどうかは知りませんが、他人に期待しすぎでひがみっぽい人なんだろうな、という気がします。
    • good
    • 1

>>友達ができてもすべてを相手に合わせてしまうため結局自分が出せずストレスになるだけでした。



なぜ、すべてを相手に合わせてしまうのでしょうね?
相手が「Aに遊びに行こう!」と誘ってきても、行きたくなければ断ればいいだけのことです。
まあ、上下関係のある友人のほうが楽って思えることもあるけど、ストレス無く長く付き合えることを考えたら、「友人とは対等関係」と考えておけばいいと思います。
    • good
    • 1

持論ですが、自分に足りないものを補ってもらうために友達は必要かな、と思います。



けれど、特に自分に足りないものがなく、そこそこ満足していたら友達は必要ないですし、かえって邪魔かもしれません。
友達によっては気を遣い、お金や時間を費やし、トラブルになると本当に面倒ですから。

それと、友達は自然発生するものと思っています。
なので意識的に作ろうとして出来るものでもないかな、と。

また、あなたはクズでもありませんし、私の周りの友達も本当の友達かどうかは分かりかねますし、そこまで深刻に考えると悩みだらけになり生きて居るのが辛くなりますから、人間関係は軽く簡単に・・と心掛けているつもりです。

友達が居ないデメリットもあれば、友達が居るデメリットもあります。
    • good
    • 2

友達なんか必要ないじゃん。

    • good
    • 1

私は友達ではないと思った人は全部切ってきました。

付き合いにかけるエネルギー ももったいないし、それだけの価値がないからです。友達は 状況や バックグラウンドの一致がないと なかなか難しいです。一生の友達なんてめったにできるもんじゃありません。一人で過ごすのが 有益な時期もあります。クズなんかじゃないと思いますよ。
    • good
    • 2

たまーに会う知り合いって感じですね。



あとは切ります僕も。

独身の頃は焼肉やラーメン食いに行く仲間がいました。結婚し、お互いいかなくなりました。

その前はゲーム仲間がいましたが、仕事を頑張りたくゲーム仲間は切りました。

遊ぼうと思えば仲間は作れますが仕事や家族を考えると、遊ぶとか友達という思考が馬鹿らしいです。

クズ。うーん、友達は仕事や家族のために一生懸命生活するには特に必要とは思わないですがね。

ゲーム仲間、焼肉仲間以外は昔も今も作ろうと思った事はないです。そこには上も下もありません。つまり目的があります。

仕事の同僚や元同僚と情報交換はします
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A