今の日本に期待することはなんですか?

14歳年上の男性に恋をしてしまいました。
彼は同じ職場の先輩で、私はまだ入社して1年の新入社員です。彼は常に見守ってくれてる感じで必要な時だけ仕事のサポートをしてくれます。彼から話しかけて私が答えた時や私が話しかけた時にニコニコして嬉しそうにしていることが多いのでもしかしたら少しは好意を持ってくれているのかなという感じはします。靴を変えたり見た目を変えたりズボンを変えたりした時も気づいて言ってくれましたし。他の後輩の子が見た目変えても全然気づいてくれなかったらしいです。基本的にクールで誰が話しかけてもそっけなく口数も少ないため他の後輩はみんな話しかけたがらないけど私には妙に優しくニコニコして話すためこれはみんなとは違う対応なのでは?と思ってしまいます。
仕事も私にはラクな方をさせて自分が大変な方をしてくれたりします。これはアタックしてもいいと思いますか?先輩が私のことどう思っているのか読めないので不安です。

質問者からの補足コメント

  • 別の子に聞いてもらい、彼女がいないということは確認済みです。

      補足日時:2025/01/29 14:22
  • まずは後輩として仲良くなってみて、で私も100%好きというわけではないので先輩後輩としての方がいいってなったらそう行きます。

      補足日時:2025/01/29 14:52

A 回答 (13件中1~10件)

アプローチは個人の自由なので、すべきと思えば積極的にされて下さい



私はあなたが新米社会人だから手取り足取り指導されて、先輩としての責任を果たしているようにも読み受けますね。

でも、他の同期や同僚の方が同じ事されてもあなたとリアクションが異なれば脈アリかな?…と感じるのも不思議ではないです。
えこひいきではないでしょうが、るこらさんは先輩から観てまじめに業務に取り組んでいる印象に映っているかも知れません。はたまた、あなたが先輩の好みのタイプという可能性もなくはないです。

私の経験上の話しになりますが、基本コミュニケーションで塩対応の人って、人間や異性との関わりにトラウマを持つ人が意外と多いのです。
そんな中であなたには特別感を出しているなら、他にはない別の姿を認めてくれてるのですね。先輩ご本人にも自覚あるかは不明です。

この問題がはっきりせずモヤモヤした気持ちで過ごさなければならないなら、ご自身で決着着けて下さい。
私達回答者は予想やら、先入観やら、経験内容でしか語れず、先輩のお気持ちは先輩のみぞ知るです。
先輩をもっと知りたければ、洞察力を磨くとよいです。

恋が実ろうが、玉砕しようが収穫にはなりますよ。
私からはおまじないとして、エアー恋愛成就守り(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡と、世界中の縁結びの神様にも祈っておいて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事はまじめに取り組んでいるのでそこを評価してくれているみたいな感じもしますね、変化にもよく気づかれるのでタイプである可能性もありますが、幼い顔をしているのでただ単に可愛い子と思われてる感じがします。他の人と全く違う対応をされる、私の時は常にニコニコ、声のトーンも上がる、気遣ってくれる感じなので脈ありなのか?と思って勘違いしそうになりますが、ただの可愛がってる後輩が今は私だけの可能性があるのでなんとも言えないですよね。職場にいる限りは会えますし、洞察力を磨こうと思います。実ろうが玉砕しようが収穫にはなるのですね。
シフトが被れば会えるという感じなので月に何回かしか会えない感じですが、先輩と少しでも仲良くなれるようには頑張ろうと思います。

お礼日時:2025/01/30 23:35

〉確かに他の人が話しかけてたりしても対応が悪いというかそっけないというか冷たく突き放す的な対応されてることが多く、、、



自分が気に入らない人には正しい対応をしない人だという事ですね。
プライベートではなく仕事でそれはアウト。
まぁ、プライベートもそうなのでしょう。
相手の気持ちを考えられない人。
自分より格下の人には優しくするのでしょう。
つまり、これがその年齢で結婚していない理由です。
人が拾わないものを拾うのって、あんまりオススメしませんよ。
あと、14歳差の苦労はネットでも調べてください。
6歳差とかの比ではない程、どうにもならない、どうにもできない苦労がありますから。
ほぼ、女性だけに。

若い時の恋愛は勉強だと思って苦労するのもありだとは思いますが、間違っても早々に赤ちゃん作ったりしないようにね。
ぜっっっったいに苦労と後悔するから。
明らかに難がありそうな相手に手を出そうとしているので、ついつい書いてしまいました。
既婚者の言葉として、頭の片隅にでもおいておいてください。
楽しい恋愛を♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難がありそうな感じはしますが、みんなにはそこまで優しくないのに私にだけ優しいみたいな感じの人なので惹かれてはいます。恋愛は慎重にいこうと思います。

お礼日時:2025/01/30 14:29

アタック?


迷惑ですよ
其処の貴女!
男を探しに仕事してる?(笑)
仕事が1人前に成ったら
行動しなさい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ仕事が一人前ではないので話しかけるのみですよ。あと先輩に憧れてできるようにはなってきてます。

お礼日時:2025/01/30 14:23

35歳以上の売れ残り物件に良い物が残っているわけないでしょ?



売れ残りおじさんですよ。

うちの会社にも売れ残りが新入社員を騙して結婚し後悔させてるゴミのような人間たくさんいるけど、良く見極めなさいよ!

まず、目を覚まそう!

もしお付き合いの上、結婚し子供でも出来る頃は彼は40過ぎ…

一子目の子供が成人する前には60歳のお爺ちゃんだよ。

ちょうどその頃には子供達の学費が大変な事になってる頃です。

ちゃんとね、適齢期って物があるんですよ。

もしどうしてもって言うなら彼の親が莫大な財産を持っていた場合のみ検討しよう。

夢は寝てから見ましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚しても子供は産まないつもりです。子供を育てられる自信とそれだけの経済的余裕はないので。やっぱり売れ残りなんですかね?ここまで私に優しくしてくれる人はいないと思ったんですけど、まだ見極めの段階ではあるのでなんとも言えないですけど。

お礼日時:2025/01/29 22:55

>これはアタックしてもいいと思いますか?


勿論です(^^)

あなたもまずは後輩として仲良くなってみて、、、、との事ですから、最初は気軽に会話したり、連絡先の交換、退勤後の食事などから始めてみてください。

退勤後の食事に多々行く様になったり、休日にも気軽に複数回会える様になればかなり距離が縮まっていると思います。

日頃からあなたに良くしてくれている様ですから、そのお礼に食事をご馳走させてもらうとか(たぶん相手が奢ってくれると思いますが。。。。)彼の誕生祝で食事をご馳走させてもらうとかの名目であれば誘いやすいと思います。

他にはあなたが休日にどこかに行った際、そのお土産とかを日頃のお礼に渡す事でもきっかけを作れると思います。

今の時期であればバレンタインもありますから、彼には周囲にバレない様、メッセージ付きの特別なチョコでもあげてみてください。

それでもしかしたら14歳差という事で彼の方が躊躇してしまう可能性もあるかもしれません。

そういう場合は、あなたがそれぐらい年上の方が良いとか、年上の落ち着きや人生経験など、年上のメリットを上手に伝えて、あなたが受け入れ可能である事もきちんと示唆してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交代で回している仕事なのでみんな退勤時間が違うので退勤後の食事には行けないのです。彼は誰からも物をもらわないのでお土産も受け取らないのです。そういう人なのです。

お礼日時:2025/01/29 23:01

仕事に専念しましょう

    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事はしっかりやってます笑

お礼日時:2025/01/29 22:57

態度が私にだけ違うというのは思い込みだと思いますよ。


でもまあお若いですから失敗してもエヘヘで済みます。
もうすぐバレンタインなのでそのタイミングがいいかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い込みではないです。私に対してはひいきだよね、優しいんだねって言われるので。若さの勢いって大事ですよね、後悔してもいやですが

お礼日時:2025/01/29 22:58

あなたがいいと思うのなら誰から何と言われようがお声がけしてみればいいです。

    • good
    • 1

好かれているかどうかはわかりません。


単に話しやすいだけかもしれません。

本人の気持ちは本人でなけらばわかりません、
いや、本人でさえ分からないこともあります。

あなたはあなたの気持ちで行動すればいいです。
ダメだったら諦めればいいんです。
    • good
    • 1

それで彼女いないなら何か問題あるよ。


あと、14歳年上は覚悟した方がいい。
今は新入社員で分からない事だらけの中、まして14歳も上なら魅力的に見えるだろうけど、一回り以上離れると言うのは本当に苦労する。
解決出来ない事がバンバン出てくるよ。
あと職場恋愛はすすめない。
あなたがアルバイトとかならいいけど。
とにかく本気でアタックしようと思うならまずは14歳差の大変さを知るべきだし、社内で恋仲になったら相手にも迷惑をかけたり、どちらかが辞めないといけなくなる事も知っておく事
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その歳で彼女いないのは問題ありますかね?
確かに他の人が話しかけてたりしても対応が悪いというかそっけないというか冷たく突き放す的な対応されてることが多く、、、私には寄り添ってくれて共感してくれて優しい対応をしてくれるのでどうして私にはその対応ができるのか不思議ですが。14歳差の大変さは分かりませんが年齢が近い方がいいですよね。

お礼日時:2025/01/29 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A