重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3年付き合っている彼氏について。
優しい人なのですが、私の中で引っかかっている部分があるので聞いて下さい。(双方30歳)
数日前に会った際に私が今受けている会社の結果待ちだと彼氏に伝えた場面がありました。
転職をするなら福利厚生がしっかりしている会社を選んだ方が良いというのを以前から仕事の話をする際に彼氏が言っていて且つ土日休みの方が家庭を持った際にも良いだろうと話していました。
たまたま求人を見ていた際に上記が整っている会社を見つけたので応募しました。
「〇〇ちゃん、なんか会わない間に成長したね、仕事を選ぶ際の意識が変わった、俺と付き合ってるからかな」と冗談気味に言われました。
その際に謎に上から目線に腹が立ちました。
この内容は皆さまからしたら許容範囲ですか?

A 回答 (8件)

確かにちょっとモヤっとする言い方ですね。


でもこれ一回のことなのか、今まで気にしてなかっただけで、けっこうこういう言い方をされていたのか、じゃないですか。

どうするかっていうと、様子見か対話でしょうか。

一度気になって注意深くしていたら、けっこう頻繁にあれ?と思う言動があるな、ってことになるかもしれないし。
その結果次第でまた考えます。

個人的には結婚を考えてるなら話し合い推奨です。
このモヤっを共有できない、対話ができない相手との共同生活は大変だと思うからです。
どういうつもりでその発言をしたのか、自分はどう感じたのか、それについてあなたはどう思うのか、とか。

そして彼が、
A「ごめん、確かに自分はあなたを下に見ていた。悪かった。今後はしないようにするし、もしまたそう感じたのなら悪いけど指摘してほしい」
B「ごめん、でもあなたの〜なところは自分よりすごいと思って尊敬しているし、下に見てるなんてことない。そんな意味で言ったんじゃないし、そう取られるのは悲しい。そんなふうに感じるような言い方をした自分も悪いけどそう感じるあなたもおかしいと思う」

AとBの返事ならAとは今後も付き合えるけど、Bなら離れるかな。
    • good
    • 0

特に問題はないかと?思いますが、、

    • good
    • 1

でもあなたは彼に言われるように、自分から合わせにいってるよね。


言う必要のない・嫌味な言葉だと思うけど、本当のことでもあるのでは?
本当のことだから、よりムカつくんだろうね。
    • good
    • 1

この内容は皆さまからしたら許容範囲ですか?


 ↑
ハイ。
許容範囲です。

そんな程度のことで、いちいち
ムカついていたら
面倒な奴だなあ、てことになりますよ。

この先長くやっていけません。

男は、女性より「上」という意識が
あるのが普通なんです。

だから、女性の方も
ハイハイそうですね。

と、あやすぐらいで良いのです。
    • good
    • 1

私なら「なんかその言い方ムカつく」って言いますね。


もちろん笑って許しますけど、とりあえずは言います。
でないと彼には分からないでしょう?

3年も付き合ってるのに腹が立っても言わないのですか?
こんなとこで赤の他人に確認してる方が違和感あります。
ストレスたまりません?
    • good
    • 0

>この内容は皆さまからしたら許容範囲ですか?


冗談気味なら別にスルーで良いのでは
 てかtiming的に、まだ結果も出てはいない段階で
出す冗談ではないだろうにと
思えなくもない
ことがカチンと引っかかった原因かもね
と思えなくもないです。
    • good
    • 0

その程度の言葉でいちいち腹が立つのも、あなたと付き合ってるおかげよ、って言ってやればいいんじゃない?


そしたら、彼も。君と付き合ってるおかげで、こんな僕になりました。とでも言ってくれるでしょう。

私は、腹が立たんよ。
    • good
    • 0

俺と付き合ってるからは余計。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A