
去年の5月に父親が亡くなりました。
相続の件で揉め2回目の調停中です。
姉、私、妹が相続人になります
財産となるのは、家と車です
姉は家も車も手放したくない
名義人は全て姉に
けど、負債となるものは残りの2人で払って
私と妹は
家、車全ての売却で3等分する
と話していたのですが
あまりにも姉がわがままを通しているので
車は売却、家は共有財産という方向で今後進めますと審議されました。
私と姉の話が噛み合わないと妹に話していたり
1回目の調停に私は参加出来なかったのですが
その時話してない事が色々とあったようで
そんなことあったんですか?とか聞かれる始末
1回目の調停に何を話していたのかと
調停中に法事の参加有無を仲介してくれてる方に聞いてほしいと言ってるのにも呆れました。
こんなに揉める状況にしたのは姉で
幼少期から思い通りにならないと怒鳴り、殴ってくるような人を知っててそこに参加すれば本当に何をされるか分からないのが分かってて行こうとも思わないですし、
連絡取れないからといって仲介者に聞くって初めてな事なのですが、常識ないんですかねと言われ、喪主になったからと言ってここまでするのかと思ってます。
共有財産の流れになりつつあるのですが
売却の方に動きにさせるにはどうするべきでしょうか
教えて頂けるとありがたいです
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
あなたは自分の弁護士たてて、すべて売却して3分の一の金受け取って終わりましょう。
じゃないと、その姉との騒ぎ一生続きますよ、家の修繕・手入れしないと近隣から苦情来るし。No.14
- 回答日時:
遺言書がないのなら、財産とるなら負債も引き受けるのが常識だと思うけど。
。まあお父さんの介護を、お姉さんがずっとしてた、とかあるならまだ話はわかるけど。。
普通は財産も負債も共有財産として、すべて等分に分けるのが基本センだと思うんだけど、そこから話し合いで増減させていくのご普通の流れだと思うんだけど。。どこでおかしくなったのかな?
No.13
- 回答日時:
相続放棄をお勧めします。
そんなややこしいお姉さんなら負債も何もかも全部押し付けて連絡しない、でOKでしょう
調停、裁判とか弁護士費用とか考えるといくらも残らないでしょう
実家の自分の荷物だけ持ち出して逃げましょう
後はこっそりとお墓参りだけしていればいいんじゃないでしょうか
No.12
- 回答日時:
自宅 土地 建物
自宅とは、土地と建物、の両方でしょうか?
自宅と言っても、不動産は、土地と建物の2つに分かれます。
自宅
誰が住む
父親が生きていた時や現在は、誰が住んでいますか?
不動産は、特定の条件が整えば、相続税は軽減できます。
自宅
名義
現在は、誰の名義ですか?父親だけですか?
負債
父親の負債は、姉はゼロ負担、あなたと妹で100%負担、
そういう意味でしょうか?
共有財産
固定資産税
土地と建物を3人での共有財産、という意味でしょうか?
固定資産税の負担はどうしますか?
共有財産にしたら、何かあったら、あなたが全額負担になるかもしれませんよ。
これが共有財産にするリスクです。
No.10
- 回答日時:
補足へ
なるほど調停委員の落とし所が何となく分かりました。
追加の補足ですが、修繕費用をあなたは持ってないからその計画は絵に描いた餅です。
なのでその話はあなたが売却にこだわる理由になりません。
そもそも売却しても税金・解体費用入れたらいくらも残りませんよ。
ここまでの流れから失礼ながら何百万程度の古屋だと察しました。
私ならそんな負の財産は姉に借金ごと押し付けて相続放棄しますよ。
No.9
- 回答日時:
私なら相続放棄します。
家、車、負債、イカれた姉→どれも私の人生には要らない。
ストレスからの解放、固定資産税からの解放→プライスレス。
妹がどうするかは妹の問題。
No.7
- 回答日時:
No.4です。
>姉は記憶障害、ADHD、自閉症スペクトラムがあり
ということならなおさら、家を譲渡して終わりにします。
でないと今後住むところにも困るでしょうし、そうなった場合、連絡が入らないとも限りませんしね。
姉弟としての恩情(手切れ?)です。
>都合の悪い事は覚えてなく、思い通りにならなければ
癇癪を起こしたり、怒鳴ったり平気で殴ったり胸ぐら掴んできます。
相続の話し合いは感情は抜きにしないと進みません。
障害のあるお姉さんは仕方ないですが、質問者様は淡々といきましょう。
No.6
- 回答日時:
>共有財産の流れになりつつあるのですが
何故売却ではなく共有財産になりそうなのすか?
理由が説明されているはずですが、どういった内容ですか?
また、その場で異議を唱えなければならなかったはずですが、その異議が採用されなかったのはどういう理由ですか?
ここらへんの前提がわからなければ回答しようがありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
死亡保険を受け取り後 葬儀費など諸々支払い終えた後に対して いくらか負担すべきですか? 私、父、姉、
相続・贈与
-
-
4
娘の夫について
子供
-
5
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
6
ご近所トラブル
その他(家族・家庭)
-
7
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
8
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
9
インターネット・携帯電話のない生活
その他(IT・Webサービス)
-
10
借金したことないのに
カップル・彼氏・彼女
-
11
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
12
勝手に有休を合わせてくる夫に「やめて」と言えない
その他(家族・家庭)
-
13
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
14
義父が緊急入院。夫は落ち着くまでおしえてくれませんでした。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
17
新車高くないですか?
国産車
-
18
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
19
右折レーンに車がハザードをたいて、停止していたため、停車している車をよけ、右折しようとしたら車が急に
その他(車)
-
20
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹にフェラチオしてもらってる...
-
兄妹で性交してる人たちってい...
-
オナニーしたいのですが、 何か...
-
弟とセツクスしたことありますか?
-
妹をおかずにしておなにーした...
-
姉のパンツの汚れについて
-
下の子の方が美形になりません?
-
女性に伺います。初体験の感想...
-
妹の下着に興奮してしまう
-
兄と弟、姉と妹、兄と妹、姉と...
-
女性の大便はいつするのですか?
-
妹や姉がいる方にお聞きします...
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
『きょうだい』について質問で...
-
実姉の
-
「きょうだい」という漢字につ...
-
高校生です 姉とエッチな事がし...
-
男性の方にお聞きします。
-
ぼくは男なのですがこの前姉に...
-
昨日10歳離れた弟に胸を触られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄妹で性交してる人たちってい...
-
妹にフェラチオしてもらってる...
-
弟とセツクスしたことありますか?
-
オナニーしたいのですが、 何か...
-
男性で、姉か妹がいる方に質問...
-
下の子の方が美形になりません?
-
女性に伺います。初体験の感想...
-
妹の下着に興奮してしまう
-
妹をおかずにしておなにーした...
-
次の文は二通りに解釈すること...
-
『きょうだい』について質問で...
-
妹や姉がいる方にお聞きします...
-
あなたは自分の甥、姪を恋愛感...
-
女子にジャージを貸すのは、 男...
-
「きょうだい」という漢字につ...
-
洗濯機から妹のパンツ盗んでお...
-
昨日10歳離れた弟に胸を触られ...
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
自分の母親や姉を性の対象とし...
-
兄、姉、弟、妹がいそうな男子...
おすすめ情報
似たようなお話がありますが
重複投稿はしておりません。
姉は記憶障害、ADHD、自閉症スペクトラムがあり
都合の悪い事は覚えてなく、思い通りにならなければ
癇癪を起こしたり、怒鳴ったり平気で殴ったり胸ぐら掴んできます。
葬式後に話し合いはしましたが姉にプラスになるお話を持ち出してきて、納得が出来ず反論したら暴れたり
仕事があり帰ったら朝から晩まで電話、出なければ何十件、何百件と不在着信が入っている状況でした。
それで納得いかず裁判の申し立てになり調停という流れです。
共有財産になりそうな理由ですが
委員の方に共有財産か売却どちらがいいと思いますか?
お姉さんはどうしても売りたくないし名義は自分にしたいと何度も言ってたのですがそれはどう考えてもおかしいと言ったら共有財産を渋々了承しましたがどうですか?と言われました。
私は渋々やってる時点で調停後に威圧してきたり暴れたりされて結局姉の思った通りにしかならないと分かっていたので、何がなんでも売却しか了承しませんと伝えました。
妹も後々揉めたくないから売却で
もし、共有財産となるなら支払いに関して一切払いませんと言ったのがきっかけで
妹も売却を選択していたのですが委員の人は姉と妹は共有財産でと言ってるので、売却は厳しいと思いますと言われました。
この話は調停後に妹から聞いて話がすり変わってると言われました。
後は姉がどうしても聞き入れようとしなかったようです。
私がここまで売却にこだわるのは理由があります。
本人は記憶ないと言い出すと思うのですが
空き家になってる家は修繕が必要です
なので私がある程度住めるように実費で修繕し
住めるようになったら、姉が自分の彼氏を連れて
戻ってくると言われてます。
そしたら私はその家から出てけと言われたり
叔父達には、私がその家に戻り父方の祖母の介護をしてと言われました。