重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昨年私の親が亡くなり姉弟間で相談のうえ財産相続しました。
といってもほとんど役に立たない田舎の実家と田畑山林ですが。
勿論妻もその流れを見てましたし、姉弟間での分与も見てました。
ところが今度はその妻の親が危なくなって来てますが、そういう話は一切でないのである時それとなく聞いたら、一切相続放棄して自分の姉に全て譲るとか。
まあ妻個人の話で関わる権利等一切ないんでしょうけど、何の相談もなく決めてるのがなんか寂しい気がしました。
勿論これも相談なんか必要ないと言われるでしょうけど。
私のときの経緯見てきてるだけに、ふと思った次第です。
金銭的なことではなく、は夫婦なのに無視されてるみたいで。
気にするの変なのでしょうか?

A 回答 (8件)

夫婦なので相談するか放棄にしてもその理由の


説明は必要かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそこが不満なだけです。 
反対する気なんて全くありません。
権利がどうこうなんてのはわかってるけど、長年連れ添ってきてるのに、完全無視されるのはなんかやり切れなさを感じるだけです。

お礼日時:2025/04/17 12:28

気にするも何も奥さんの相続には一切貴方には関係ないでしょう。



私の妻は姉に全部持って行かれた1円も貰ていません、でも私は一切関わっていませんしなにも言いません。

妻に相談されれば言いますが、私からは一切タッチしません。
妻が言えば聞くだけです。

私も財産は貰いましたが、妻はいっさい知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから関係ないのもわかってるし意見したいわけではない。
言いたいのは夫婦なのにある程度まとまった金銭も含めた話なのにまったくなにも話してもらえないのがやりきれないと言ってるだけ。

お礼日時:2025/04/17 17:17

放棄に関してはそれなりの理由があると思いますが…


もしかしてあなたに反対されると思ってらっしゃったのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の姉たちは相続に関しては親の介護の礼もないし、放棄なんて考えなど全くなく、親の遺言無視でもらえるだけもらうというやり方でした。
しかも自分でなく孫に残す為だとか言って
そんな姿見て妻でなくてもうんざりするでしょうけど、そういうのも影響してたかもしれません。
でもそれにしても少し。

お礼日時:2025/04/17 12:36

>気にするの変なのでしょうか?


ご心情は判らないでもないです
まぁ夫婦と言えどそもそも赤の他人
ですからあなたの知らない世界もあるでしょうし
価値観・人生観等々
全てが自分の思い通りには
ならないということですね

また相性というかfeelingの問題では
とも云えなくもないでしょう


https://cocology.info/johari-window/
    • good
    • 0

>気にするの変なのでしょうか?


その通りです。
もし、手続きで困ったことが有り、相談されたら
口出しでなく、手続きをお手伝いするのは良い。
それ以上は、妻の家族との関係を破壊します。

口出し無用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の意見がどうのはともかく、妻にすればゆくゆくは自分の子供へ受け継がれる資産にもなるのにあっさり放棄して良いのかなとも思いますが。

お礼日時:2025/04/17 12:04

相続は相談があれば答えたら良いですが、相談が無ければ我関せずが一番です。



相続を受けても夫婦の共有財産では無いし夫婦のお金でもありません。

正直介護か両親の世話をした人に譲るのは良い考えかと。

貴方の相続は奥さんには関係ないですよ。
    • good
    • 0

相続の問題は、相続権の無い第三者が口を出すとこじれます。


私だったら、紛争の当事者になりたくないので、口を出すことはしません。
相談があれば真摯に考えます。
    • good
    • 0

奥様は相続に関して何か口出ししていたのでしょうか。


別に無視っていうつまりもないのでは?
私も夫には話すつもりはないし
夫も言いませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A