アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

70代の実母のことですが、「人格障害」なのでしょうか?そして彼女への対処法を教えて頂きたく、アドバイスをお願いします。

父を9年前に亡くし、母は実家にひとりで暮らしています。
姉と二人姉妹ですが、両者とも母を見捨てるわけではありませんが、同居は難しいと考えています。
なぜなら、いいときもあるのですが、機嫌が悪くなると手をつけられないほど大変です。暴言を吐くだけでなく、例えば夜中に電話をかけては切り・・・を繰り返したり、職場にも勤務中に電話をしてきて「シネ」とか言ったり、尋常ではない人です。

私達が幼い時は、父方の祖母や親戚の悪口ばかり言い、父とけんかが絶えませんでした。
幼い時は母のいう事が正しいと思っていましたが、中学生頃から母の言っていることが、意地悪でおかしいと感じ始めました。
私も姉も、母の嫌がらせで友達を何人失ったかわかりません。
仲良くなった友達の悪口を言ったり、結婚しようとすれば、相手やその家族を散々に言ったり、姉と私の仲さえもひきさこうとします。
私も姉も結婚していますが、そんな母に気を遣って連絡をとりあったり、お互いに遊びに行くことさえも
しません。「あんたたち、勝手に仲良くしなさい。私を仲間はずれにして、最低の娘!」と常にこんな感じです。
「一人だから寂しいのでは?」というお答えが返ってくるような気がしますが、そんな普通のレベルの人ではなく、もしどちらかが同居したら、その家庭を破壊されるだろうと予測されるほど、尋常の嫌がらせレベルではありません。
勿論、親戚づきあいもないですし(というかできない)、ご近所づきあいもできません。いつも人の悪口で終始し、「そんなにへんな人ではないと思うよ。」とか、「悪意はなかったと思うよ。」でも言おうものなら、「あ、そう。じゃあ、あんたあの人と仲良くしたら?」・・・。みたいな感じです。
これは年老いてからの話ではなく、おそらく彼女が若い頃からこうだったと思います。
機嫌のいいときもありますので普通におつきあいできるときもありますが、長続きしません。
今は彼女にとって「いい人」でも、そのうち必ず「変な人」になります。

毎日職場の帰りに必ず電話を入れているのですが、今日もかなり落ち込む暴言を吐かれ、めったに怒らない私も腹が立ち、言い合いをしているうちに切れました。
それでも親には変わりないので、明日も電話は入れるつもりですが、正直なところ憂鬱で悲しい気持ちになります。

こんな母にどう対処したらいいか、何かアドバイスを頂けたらうれしいです。
もともと持っていた「人格障害」なのか、或いはアスペルガー症候群のような「発達障害」なのか、彼女の攻撃性について説明していただけたら助かります。
わかりにくい説明で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私と似たような境遇の方がいて驚きました。


azumatokyoさんのお母様ほどではありませんが、私の母も攻撃的で人とトラブルばかりおこしています。
私は離れて暮らしているので、極力会わないようにして、連絡も必要最小限しかとりません。時間がたつと嫌だった記憶が薄れて、「ちょっとかわいそうだからたまには…」と子供を連れて泊まりに行ったりしてしまうのですが、必ず大げんかになって仏心を出したことを後悔します。
時々手紙が届きますが、読むと絶対気分が悪くなることがわかっているので、母からの手紙は読まずに捨てるようにしています。
三十数年つきあってきて、対処法は「逃げる」ことしかないと悟ったからです。

ただ、弟夫婦が母の近くに住んでいて集中的に被害を受けているので、なんとかしてやりたいという気持ちはあります。
azumatokyoさんのお姉様がおっしゃるように、私も、母がひとりぼっちで死ぬことになってもそれは母自身が招いた結果だと思うのですが、弟は見捨てるわけにはいかないと考えているようです。

病院で治療を受けてマシになるものなのかどうかわかりませんが、連れて行くとしたら、本人が周囲とトラブルを起こして感情的になっているときに、「ラクになるかもしれないから」といって受診を勧めるのがいいのかな、と思います。
メンタルヘルスの本に書いてあったのですが、「あなたはおかしいから一度病院に行ったほうがいい」という言い方では絶対に連れて行くことはできないようです。

azumatokyoさんが平和な毎日を送れますように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございました。

>必ず大げんかになって仏心を出したことを後悔します。

まさにそのとおり、私も後悔の繰り返しです。私は実家の近県に住み、姉は遠方に住んでいます。
もともと姉より私の方が母は気が合うらしく、また比較的近くに住む私に頼る部分が多いです。
携帯を持たせ、通信料も勿論私が払っています。それも何度も後悔しました。
私が買い与えた携帯を、1度は捨てられました。
でも心配だからとまた与え、また後悔することになる・・・・・。学習能力の低い私です。

>本人が周囲とトラブルを起こして感情的になっているときに、「ラクになるかもしれないから」といって受診を勧めるのがいいのかな、と思います。

これ、いいかもしれませんね。
非常に差別意識が強く、常に人を見下したり、侮辱したりするところを相手から探し出します。
その分プライドも高いので、精神科の受診を夫である亡き父が何度勧めても、「バカにするな、お前が行く立場だろ!」とか逆上するばかりでした。

この数日電話が通じないので、かえってほっとしています。

お礼日時:2010/04/24 23:32

長年、ご苦労されているようですね。


とても詳しく状況を綴っておられますので、いかにazumatokyoさんやご親族がご苦労されてきたか、良く分かります。
もちろん、お母様も苦しんでおられると思います。
極端な依存と攻撃、見捨てられ不安などがあるようですので、人格障害である可能性は高いと感じられます。アスペルガーではないにしても、何らかの広範性発達障害も患っておられる可能性もあるのかも知れませんが、あくまで推測です。
まずは、お母様に精神科の受診を促されることをお勧めします。しかし、それも容易ではないようにも感じられます。
お母様に対して「見捨てる訳にはいかない」というお気持ちは当然かと思いますが、家族だからといって、お母様の犠牲になってしまう事も違うと感じます。
まずは「家族で出来る事には限界がある」と認識されることで、具体的な対処方法が見えてくるかも知れません。
具体的なアドバイスが出来ず、すみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスを頂きまして有難うございました。

>お母様に対して「見捨てる訳にはいかない」というお気持ちは当然かと思いますが、家族だからといって、お母様の犠牲になってしまう事も違うと感じます。

私は逆に「なぜ年寄りを一人にしておいてあなたは平気なのか?」とか、「あなた(私自身)にも問題があるのではないか?省みよ!」など、自分が責められるような不安を感じながら質問を出したので、励まされたような、追い風を頂いたような気持ちです。
私よりも、姉の方がもっと母から嫌な思いをさせられてきたと思いますが、その姉は、「お母さんが一人ぼっちで死ぬようなことがあっても、それはお母さんが自分で選択した道だ。私達はお母さんにいつも譲って生きてきたから、もうこれ以上犠牲になる必要はないし、私は自分の生活をこれ以上犠牲にしたくない。」というようなことを言っていました。
今日もいつものように職場の帰り道、母に電話をしたら、電源を切っていました。
電話をしなければまたしないで、「私は一人ぼっちで子供がいたっていないのと同じ。」など嫌味を言いますが、今日は嫌味を言われることもなく、何だかほっとしました。

お礼日時:2010/04/22 21:02

精神的な障害の有無は、投稿内容だけでわかるものではありません。


精神科で診察を受けてみないと・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事を頂きまして有難うございました。
そうですね。
父が生前、けんかの度に「お前は一度精神科に行った方がいい。」といつも言っていました。
幼い頃はこの意味するところがよくわかりませんでしたが、中学生頃から、父の言っていることは最もかもしれないと思いはじめ、今は是非一度診察を受けて欲しいと、姉とよく話しています。
キレると何するかわからない、まるで子供(少年)のようになってしまいます。そのキレどころが、よくわからなかったりしますが、最も多いのが、私や他の人が仲良くしているのを知ったりきいたりするとキレます。
じゃあ、母も誰かと仲良くすればよいと思うのですが、それがはじめは仲良くできても、やがて人の短所が見えるとそこでまたキレて、縁が途絶えます。

お礼日時:2010/04/21 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!