重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンですが、設定から「ネットワークとインターネット」を選択しましたが、右側の未接続の下に「WiーFi」が表示されず、つなげません。スマホは正常につながっているので、電波事情は問題ないと思います。なんか設定方法を誤っているのでしょうか。お分かりの方、ぜひお教えください。困っています。よろしく。

質問者からの補足コメント

  • 地球マークかもネットワークとインターンっとにつながりますが、Wi-Fiがあるはずのところに、「イーサネット」とあります。これが原因でしょうか。Wi-Fiに変える方法はあるでしょうか。

      補足日時:2025/01/29 19:58

A 回答 (8件)

Wi-Fi無線をオフにしている可能性があります。


ノートPCでは、Fnキーとファンクションキーの組み合わせでWi-Fi無線をオフに出来たりしますのでそれが原因か、もしくは、そもそも設定で最初からオフにしていた可能性があります。
それ以外だとWindows Updateやドライバーの更新時に設定が変わってしまう場合が無いとは言えない。滅多にないと思いますが。

「設定」-「状態」(最初に開いているはず)-「アダプタのオプションを変更」でネットワークアダプタの画面を開いて無線が無効になっていないか確認。
Wi-Fi無線のアダプタがその画面から無くなっていたりしていたら、ハードウエアが認識していない可能性があります。
    • good
    • 0

私はMacを使っているのでWindowsパソコン


の設定方法が分かりません。
プロバイダーに問い合わせたほうが早いと
思います。
    • good
    • 0

そもそもノートパソコンがWi-Fiに対応してますか?


対応している場合、アンテナが無効になってないかを確認しましょう。
    • good
    • 0

「イーサネット」とは有線のことです。

    • good
    • 0

2.4Gと5Gがあると思うが、ノーパソの方が違う周波数とか?

    • good
    • 0

使っているノートは、タスクバーのスピーカー表示の横に、


「波紋」みたいなマークがあって、それから設定できそうです。
    • good
    • 1

タスクバーに地球儀マークが出てますか?


もし出てるならそちらから設定できます。
    • good
    • 0

【対処法の具体例】


Wi-Fiが有効になっているか確認する
機内モードがオフになっているか確認する
パソコンのタスクバーのWi-Fiアイコンを確認する
ルーターの電源コードを抜き差しして再起動する
パソコン本体に接続されている周辺機器やケーブルを外して放電する
無線LANルーターを初期設定(工場出荷値)に戻す
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A