あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

物価の安い国に移住したら悠々自適な生活出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんいつも回答ありがとう( T∀T)

      補足日時:2025/02/05 09:29

A 回答 (7件)

言葉も文化も違うし、衛生面では日本は世界トップクラスで


それに慣れて当たり前と思っているからね。
金銭面だけで行くと悲惨な目に合うと思う。
    • good
    • 1

今どきは現地の物価ではなく現地通貨と円とのレートでしょう。


そこが一番の問題。

あと、「悠々自適」とは具体的にどういう生活レベルのどういう暮らしなのか・・・ですね。
そもそも収入や金融資産がどれくらいの場合を想定しているかというのもあるわけですし。
ということでもっと具体的に思考されるとよいかと存じます。

病気や事故の際、ライフライン、衛生、治安といった実際に生活する際に大きく関わることに関しても考え調べることを強くおすすめします。
あと、どうしても日本へ行かねばならなくなった際の移動がどれくらい便利かといった点なども。

参考まで。
    • good
    • 1

知り合いは5万円持って発展途上国で3か月暮らしていました

    • good
    • 2

そのまま日本での収入を維持できるなら出来るかもしれません。

    • good
    • 1

できません。



その分、収入も減ります。

2010年、日本が民主党政権の辺りが、一番物は安かったと思います。

今は、馬鹿が騒いだせいで、急激な一斉値上げが起きています。

騒いだ割には、全体的な所得は上がっていません。

なので、「高い物は買わない!!」、、、事が一番です。

現在起きていることですが、海外からの安くて量の多いお菓子がスーパーの棚を埋めています。国産お菓子メーカーは大打撃でしょうね。
品質の良し悪しはいずれにせよ。
    • good
    • 1

かつてはそういう話はありました。


アメリカ人でタイで現地女性と結婚し、その家族も養いながら暮らしている男性とか。
みんなハッピー!と笑っていました。

日本の場合は今円安で、さらに今後も円安が続くかもしれないので、先行きが読めません。
    • good
    • 1

それが何年継続するか?


医療系インフラがどの程度なのか?
為替相場がどう動くか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

まあ、フィリピン女と現地で同居した日本人男の悲惨な末路があったなぁ!( ノД`)…親族からタカられ、金なくなって来たら皆が冷たくなり、年老いて落ちぶれて日本に帰りたい!と嘆いていたなぁ!・゜・(つД`)・゜・回答ありがとう( T∀T)

お礼日時:2025/02/04 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報